
Instructor
人財育成プロデューサー
藤井 由香里
Fujii Yukari
「笑顔で働く人を増やす」をモットーに、受講者の自信とやる気を引き出す、きめ細やかな指導を信条に研修を実施
資格
- - 国家資格2級キャリアコンサルティング技能士
- - キャリアコンサルタント(国家資格)
- - CDA(キャリア・デペロップメント・アドバイザー)
- - 一般社団法人 日本レジリエンスエデュケーション協会認定 レジリエンストレーナー
- - メンタルヘルス・マネジメント検定1種マスターコース(大阪商工会議所)
- - 秘書技能検定1級
- - サービス接遇実務検定1級
特徴
保育士、社長秘書、企業人事、大学でのキャリア支援など、20年以上にわたり「人の成長」に向き合ってきた。現場での経験とMBAで学んだマネジメントの視点を活かし、自分らしい働き方を見つめ直す実践的であたたかみのある学びの場づくりを大切にしている。人と仕事との出逢いを通して“機会”を生み出してきた体験から、「笑顔で働く人を増やす」をモットーに、納得感と行動変容につながるキャリア支援・研修を行っている。
経歴
- 短期大学卒業後、電設資材の総合商社にて受付事務・専務秘書を経験。その後、JR西日本大阪支社総合受付業務にて、対面応対スキルを磨く
- 乳児期の成長・発達過程を学び、保育士として5年間の実務経験を積む
- 人間形成の基礎を育む大切な時期に関わる中で、人の変化に丁寧に向き合う姿勢が育まれた
- 再び企業に戻り、人材育成会社にて社長秘書・育成人事を担当
- 接遇研修・新入社員研修・電話応対研修などの社内育成を担うほか、採用活動、キャリア面談、メンタルヘルス対応、ハラスメント相談窓口などの人事業務にも携わる
- 2014年より大学でのキャリア支援に関わり、2016年にキャリアカウンセラーとして独立。大学生や若年層のキャリア開発を中心に活動を展開
- 社会人大学院(産業能率大学大学院)にてMBA(経営管理修士)を取得
- 組織や人の成長を支える理論を学び、研修や支援の現場に活かしている
- 2025年4月より、京都芸術大学 情報デザイン学科 准教授に着任
担当分野
○ キャリア開発
キャリアデザイン/自律的キャリア支援/女性の活躍支援
/就職・再就職支援
○ 階層別
管理者/リーダー/中堅社員/女性社員/新入社員
○ ヒューマンスキル
コミュニケーション/チームビルディング/モチベーションマネジメント/ビジネスマナー/接客応対/電話応対/クレーム対応
○ チームビルディング
登壇実績
SMBCコンサルティング株式会社、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、りそな総合研究所株式会社、公益財団法人九州生産性本部、株式会社紀陽銀行、一般社団法人日本能率協会、一般財団法人南都経済研究所、人材派遣会社、通信会社、家電メーカー、油槽所運営会社、工具メーカー、カバンメーカー、住宅設備機器販売・施工会社、人材育成機関、コンサルティング会社、コールセンター、福祉財団、商工会議所、自治体、大学、銀行、証券会社 他多数
執筆
- 「LIFE CAREER 人生100年時代の私らしい働き方」(渡部昌平・編著)/金子書房 第5章「ビジネスマナーから自律を学ぶ」