ストレスを力に変える
ATD基調講演のスピーカー ケリー・マクゴニガル氏。 スタンフォード大学で心理学の教鞭をとり、 日本で出版されている本も多く、 とても聡明で美しい女性です。 ストレスと上手に付き合うことの 重要性をお話になりました。 『... Learn More
コラム「働き方改革〜「テレワーク(2)」をアップしました(2017年5月31日)
コラム & ブログ
働き方改革〜「テレワーク(2)」(コラム2017/05/31)
働き方改革「テレワーク(2)」〜企業事例 テレワークは弊社においても、遠距離通勤や移動時間ロスのムダを解消し、社員のワークライフバランスを実現するために実施しています。Web上で作業できることは、出勤せずとも在宅勤務で遂... Learn More
2017年6月開催の公開セミナー情報を追加更新しました
2017年6月開催の公開セミナー(1件)を追加しました。 《6月23日(金)》 リーダのための「メンタルヘルス」基礎知識と対応方法 主催: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング その他はこちら⇒ 公開セミナー一覧
マイクロラーニング
ATDで語られていた言葉その2は、 「マイクロ・ラーニング」です。 ATDで行った調査では、 38%がマイクロ・ラーニングを既に活用しており、 42%が将来的に取り入れたいと考えています。 モバイルのビデオがすべてのモバ... Learn More
この数字はつらい・・
先日の日経新聞に掲載されていた 「熱意ある社員6%のみ」という記事には、 愕然としました。 以下、一部抜粋します。 『世論調査や人材コンサルティングを 手掛ける米ギャラップが世界各国の企業を対象に 実施した従業員のエンゲ... Learn More
アジャイル
ATDが終わり、昨夜帰国しました。 4日間を振り返りながら、 早速実践していきたいと 思ったのは、「アジャイル」。 アジャイルという言葉には、 「素早い」や「俊敏な」といった意味があり、 もともとはソフトウェアの開発など... Learn More
2017年7月開催の公開セミナー情報を追加更新しました
2017年7月開催の公開セミナー(2件)を追加しました。 《7月25日(火)》女性時短勤務者のための「業務効率化実践セミナー」 日本能率協会(東京)担当:菓子田 圭子 《7月27日(木)》事務業務のミスゼロ仕事術セミナー... Learn More
今年のトレンドが見えてきた?
ATD3日目が終了しました。 情報交換会では、今年のATDでよく出た 言葉を共有しました。 以下羅列します。 アジャイル トラスト エンゲージメント 心理的安全 トラスト アジリティ ハピネス オキシトシン... Learn More