大事にしたいこと
新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、 日本でもいつ爆発するのか、予断を許しません。 当初は、春には好転するだろうという 希望的観測を持っていましたが、 先週の山中教授(ips細胞)のNHKインタビューでも少なくとも... Learn More
毎日が宝物!
日々、思考は過去に行ったり未来に飛んだりと マインドワンダリング状態。 しかし、これでは翻弄されてしまいそうです。 「今この瞬間」に集中できず、 存分に堪能できないとは、もったいないこと! オードリー・ヘップバーンの大好... Learn More
DXとCX
この1か月は、まさにDX(デジタルトランスフォーメーション)と CX(コーポレートトランスフォーメーション)に向けて、 向き合い行動する日々でした。 コロナが起きるまでは、会社はこののちも適正に成長し、 65歳でリタイア... Learn More
<オンライン研修サービスのご案内>
弊社ではWeb会議システムを利用した研修や動画学習などを活用した「オンライン研修サービス」を充実させました。 オンライン研修とは インターネット環境があれば、それぞれ別々の支店・事業所で働く従業員様であっても、いつでもど... Learn More
サリエンスネットワーク
3月もあと1週間。 ああ、娘の引っ越しまでいよいよあと1週間。 わたしのイヤシロチである娘がいなくなるとは、 なんとさみしいこと・・。 とはいうものの、大学は5月2日までオンライン授業に なったようで、自宅でも受講できる... Learn More
ミスゼロ第一位!
3連休はゆっくりでき、 今朝はいつもの朝活からスタートです! 今日のブログの話題は何にしよう? と考えていたところ、今しがた、サイコム・ブレインズ社の方より、 「経営アカデミーの下半期6ヶ月の視聴累計ランキングで、 ミス... Learn More
直観力!
質の高い判断・決断のためには、 論理的思考だけではなく、 直感力によるところも大きい。 私たちは何かを経験すると、 神経細胞が興奮し、そこに情報が刻みこまれ、 興奮した細胞どおしにつながりが生まれます。 繰り返し、神経細... Learn More
規則正しい生活!
毎日、決まった時間に起きて、 決まったパターンで過ごすのはOL時代以来? ということは、四半世紀ぶりです! 新幹線やスタバでの仕事が一番はかどる! と信じ込んでいたので、デスクワークと 毎日決まった場所での仕事が一番不安... Learn More
<特別講座情報>社内インストラクター対象「新入社員研修の進め方」支援講座の実施について
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、4月に開催予定であった新入社員セミナーが中止となり、お困りの企業様もいらっしゃることと思います。 弊社にも、人事担当者の方々より「少人数で新人研修を開催したいが講師派遣は可能か?」、... Learn More
大海嘯
大海嘯(だいかいしょう)とは、 腐海が突如として沸き起こり、 津波のように押し寄せてくること。 風の谷のナウシカでは、そんな風に表現しています。 王位継承をめぐって争いが激化し、 強い武器を作るために、人々はオームの抜け... Learn More