大事にしたいこと

新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、
日本でもいつ爆発するのか、予断を許しません。

当初は、春には好転するだろうという
希望的観測を持っていましたが、
先週の山中教授(ips細胞)のNHKインタビューでも少なくとも1年、
安倍首相の会見でも、長期戦となる様相です。
この状況が長期化すると、心身ともにどこまで耐えられるのか?
と暗澹たる気持ちになりますが、だからこそ!
大事にしたいことがあります。

1.心と体の健康を高め、免疫力を下げないこと
今時点では、ワクチンも治療薬もないため、
最悪感染しても症状が軽くすむように、免疫力を高めることは最優先。
そのためには、睡眠、食事、適度な運動、そして呼吸!
ついつい呼吸が浅くなりがちですが、そんな時こそ深呼吸で、
心を静めることも大事ですね。

2.今だからこそ、できることに取り組むこと
ついつい不安で何も手につかない、となってしまいそうですが、
この時期だからこそやれることがたくさんあるはず!
未来への仕込みや準備。学びや本やという自分への投資。
大事なことを考え続けること。
漫然とテレビを観たり、ネット情報を見ているだけではもったいない!

3.つながりを大事にすること
直接会うことはリスクが高いので難しいでしょうが、
SNSでやりとりする、オンラインや電話で話すなど、
つながりを大事にしたいですね。

関西でも桜が満開です。
山中教授のHPに書かれているメッセージ。
『新型コロナウィルスはすぐそこにいるかもしれないと自覚することが大切です。
桜は来年も必ず帰ってきます。もし人の命が奪われたら二度と帰ってきません』
事態はこの局面に来ているのだと、改めて思います。

毎日が宝物!

日々、思考は過去に行ったり未来に飛んだりと
マインドワンダリング状態。
しかし、これでは翻弄されてしまいそうです。
「今この瞬間」に集中できず、
存分に堪能できないとは、もったいないこと!

オードリー・ヘップバーンの大好きな言葉。
『その日のために生きようとしてはいけません。
それではあまりに即物的だから。
それよりも、1日1日を
宝物のように慈しむべきよ。
生きていることそれ自体が、
どれほどありがたいことかを意識せずに
皮膚だけで生きているような、
つまりごく表層的な生きかたをしている人が、
とても多いように思うの。

どんな日であれ、その日をとことん楽しむこと。
ありのままの一日。ありのままの人々。
過去は、現在に感謝すべきだということを
わたしに教えてくれたような気がするわ。
未来を心配してばかりいたら、
現在を思うさま楽しむゆとりが奪われてしまうわ』。

日々いろんなことがありますが、
とにもかくにも、今この時を味わい尽くすこどですね。
自戒を込めて!

DXとCX

この1か月は、まさにDX(デジタルトランスフォーメーション)と
CX(コーポレートトランスフォーメーション)に向けて、
向き合い行動する日々でした。

コロナが起きるまでは、会社はこののちも適正に成長し、
65歳でリタイア後は誰かに継承していくのだろうなあ、
と信じて疑いませんでした。

しかし、まさかの坂!が起きた。
最初は驚き落ち込みました。
せっかく築いた売上がメルトダウンしていく。
底なし沼に沈んでいく!という感覚に襲われ、
恐怖で立ちすくむこともありました。

しかし、今となっては、
本当にありがたい経験を積ませてもらっていると思います。

走るのをやめ、自分を見直すことで見えてきたことは、
知らず知らずの間に傲慢になっていたこと。
贅肉体質(体もだが会社もだ!)でムダに浪費していたこと。
家族を二の次にしていたこと。
目を覆いたくなるようなことにも向き合っていますが、
いやあ、よくぞ今の時点で気づかせてくれた、と思います。

「これはこういうものだから」とか、「今までこうしていたから」に、
実は一番こだわっていたのは自分自身だった!
これまでの固定観念や既成概念を取っ払っていく、
またとないチャンスです。DXもCXもその一環。
CXとは、まずは経営者である自分自身のトランスフォーメーションが
必須です!

<オンライン研修サービスのご案内>

弊社ではWeb会議システムを利用した研修や動画学習などを活用した「オンライン研修サービス」を充実させました。

オンライン研修とは

インターネット環境があれば、それぞれ別々の支店・事業所で働く従業員様であっても、いつでもどこでも同じ研修に参加できる新しい研修のカタチです。

メリット①:宿泊・移動に伴う時間とコストを削減できます
一ヶ所に参加者全員を集めて行う研修では、会場や宿泊施設の手配に加え、参加者の交通費の経済的負担がありました。そうした主催者側の手間やコスト、参加者側の移動による負担を省いた費用対効果のよい研修であることが特徴です。

メリット②:働き方改革・ダイバーシティ経営にも対応できます
研修を受けたくても、介護やお子様の送り迎えなどによって時短勤務中で受講できなかった方は多いのではないでしょうか。オンライン研修は受講場所を問わず、拘束時間も短いため受講できるようになります。リモートワークを導入されている企業様にもおすすめです。

メリット③:質の高い学習効果が得られます
オンライン学習の中には「動画による事前学習」も含まれます。動画学習はそれぞれのご都合に合わせて好きな時間に繰り返し学ぶことができます。また、予備知識を持って研修に入るため、理解度も高まるところが特徴です。画面を通してお互いの顔を見ながらコミュニケーションが取れるうえに、チャット機能画面共有を使えば、新たな学習体験ができます。

オンライン研修の実施が可能なプログラムや実施方法などは以下をご覧ください。

BPSが提供するオンライン研修の一覧

  • 社会人に必要な基礎スキル研修
  • 業務マニュアル作成研修
  • ミスゼロ研修
  • 業務改善研修
  • メール作成研修
  • リーダーシップ研修

その他、随時追加予定

終日研修のモデルパターン

AM 動画学習
事前課題の作成
PM オンラインでの研修

終日のオンライン上の研修はお疲れが出る方もいらっしゃいますため、システムを利用しての研修は半日を想定しています。
研修ごとにプログラムは異なりますので、まずはお問い合わせください。

オンライン研修の実施についての注意事項

1.準備について
オンライン研修はメリットも多い一方で、テレワークでの参加者に対する準備の手配が必要になります。
なかでも、オンライン研修に使用するシステムによって、その準備内容は異なります。
研修当日に慌てず、受講者が研修に集中できる環境を作り上げることが大切になります。

2.オンラインのシステムについて
原則、貴社の会議システムを使用する事を前提にしております。
会議システムが使用できない、ないしは、ご用意できない場合は弊社のZoomシステムの使用をご提案いたします。
Zoomシステムはアプリケーションのインストールがお済みのパソコンであれば、招待されたURLにアクセスするだけの使い勝手の良いシステムです。ご利用につきましては、お打合せの中でお伝えいたします。

3.参加人数について
利用するシステムの仕様によって異なりますが、24名以内をおすすめしております。

4.実施までの流れ
研修実施に至るまでのお打合せなどは通常の研修と大きな違いはありません。お気軽にご相談ください。

5.講師の登壇について
講師は貴社の会議室とPCをお借りし実施いたします。ご準備が難しい場合は、弊社で用意する貸しスタジオもしくは弊社事務所からの配信となります。

ご料金は、オンライン研修のみの場合や動画を用いた自学自習を含む場合などによって異なりますので、お気軽にお尋ねください。

お問い合わせ、ご相談はこちら↓
お電話:075-708-8268もしくは、 お問い合わせフォーム まで

サリエンスネットワーク

3月もあと1週間。
ああ、娘の引っ越しまでいよいよあと1週間。
わたしのイヤシロチである娘がいなくなるとは、
なんとさみしいこと・・。
とはいうものの、大学は5月2日までオンライン授業に
なったようで、自宅でも受講できるではないか!?
わざわざ一人暮らしせずともよいのでは?
と思ったり。心が乱高下します!
せめて彼女と一緒にいる時間を少しでも長く!とばかりに
どこにも立ち寄らず、直帰する日々。
規則正しい生活の中で、本や記事を読んだり
News PicksやYouTubeを聴いたりする機会も増えて、
インプットの洪水!というのも嬉しい時間です。

さて、若手脳科学者であり脳オタクの青砥瑞人氏。
人財育成や教育に脳神経科学の分野からアプローチする
取り組みは要注目です。

青砥氏が対談で話していた、「サリエンスネットワーク」。
初めて耳にしましたが、これをうまく働かせることが、
豊かな人生につながりそうです。
以下、対談記事から一部引用します。

人間の脳に存在する思考のネットワークは大きく3つ。
1つ目は、無意識下でもオートマチックに情報処理や指示出しをする
「デフォルトモードネットワーク」。

2つ目は、自発的に意識を向けた時に活発に働く
「エグゼクティブネットワーク」。

そして、この2つの対極的な要素を持つ
ネットワークの切り替え役を担うのが、
3つ目の「サリエンスネットワーク」。

脳神経科学の分野では、数年前に発見され、
研究が盛んになっている対象で、
“気づきのためのネットワーク”とも言われています。

例えば、普段の生活の中で、ふと何かに意識的な状態になる瞬間。
「うわあ、空が綺麗だ」とか「夕日が美しい」など、
それまでは気にしなかった光景が、何かの拍子に急に視界に入ってくるときの
「無意識から意識への切り替え」。
これを意識的に使いこなせるようになることで、
物事の見え方や考え方が変わってくるのだと。
このように、感動する、ハッピーな気持ちになるというのは、
体内でセロトニンが分泌されていて、
気持ちのいい状態になるのでこれまた一石二鳥です。

仕事の場面を考えてみると、淡々と業務をこなすのではなく、
「ちょっと上達したかも」「これは楽しいな」といった気づきを
意識的に持とうとすることで、より働きがいが生まれてくる
きっかけになるかもしれない、と話しています。

サリエンスネットワークを意識的に働かせて、
気づきの表面積を増やしていくと、自分が何に関心を持っていて、
何に感動するのか。ひいては「自分らしさ」について考えるための材料が増えていく。
そうすると、自ずと「自分ってどんな人間なんだろう?」
と意識的に考えられるようになっていくはずです。
意外と知っているようで知らない自分自身を
探索するきっかけにもなりそうですね!

ミスゼロ第一位!

3連休はゆっくりでき、
今朝はいつもの朝活からスタートです!

今日のブログの話題は何にしよう?
と考えていたところ、今しがた、サイコム・ブレインズ社の方より、
「経営アカデミーの下半期6ヶ月の視聴累計ランキングで、
ミスゼロが見事第一位に輝きました!」というご連絡をいただきました。
ありがとうございます!

経営アカデミーのサービスは、
200近くの講座を視聴できる仕組みです。
私も会員ですが、戦略からビジネス英語まで、
ラインナップは多岐にわたります。

動画学習は、隙間時間にできますし、
自己啓発だけではなく、研修の事前、事後課題としても活用できます。
何より、こんな時期でも学んでいただくことができますので、
これからもラインナップを増やしていきたいです。

直観力!

質の高い判断・決断のためには、
論理的思考だけではなく、
直感力によるところも大きい。

私たちは何かを経験すると、
神経細胞が興奮し、そこに情報が刻みこまれ、
興奮した細胞どおしにつながりが生まれます。
繰り返し、神経細胞に刺激を与え続けることによって、
細胞のつながりが強くなり、
情報の伝達がいっそう速くなる。
これによって、必要な情報を時間をかけて、
引き出さなくても
瞬時に判断を下せるようになる。
これが直感の力だといいます。

マルコム・グラッドウェル曰く、
他の人にはない、独特なモノの見方と予測が
できるようになるためには、
目安として10,000時間の訓練が必要だと。
よく耳にする10,000時間の法則。
1日8時間として、約3年半。
そう長くもないかも!

そして、今のような不確実な未来に挑もうとする楽観的衝動である、
アニマルスピリッツも大事ですね!

規則正しい生活!

毎日、決まった時間に起きて、
決まったパターンで過ごすのはOL時代以来?
ということは、四半世紀ぶりです!

新幹線やスタバでの仕事が一番はかどる!
と信じ込んでいたので、デスクワークと
毎日決まった場所での仕事が一番不安でしたが(笑)、
慣れると、これまたペースが掴めていいですねえ。

1日3回、決まった時間にしっかり食べ、
移動や登壇がない分、運動不足ということもあってか、
おかげ?で、2キロも太ってしまいました。
この増えた分は、筋肉ではなく脂肪だ!というのがまずい。
しかし、よく眠れるので体調はすこぶる良い感じ。

また、日頃出来なかったことに時間を充てられるのも、
ありがたいことです。

・重要度が高いことについて考え、着手できる時間
・忙しい時には3日坊主!に終わったプチ瞑想
・執筆
・自宅の断捨離
・家族との時間
・周りとのコミュニケーション
・オンラインライブセミナー参加

いやあ、焦ると、いいことなど一つもありませんね。
先日も、私の大きな勘違いで「すわ!?会社存続の危機か?」
と、周りに多大な迷惑をかけてしまいました。
落ち着いて現実を正しく見据え、考え、アクションすること。
浮足立ってしまうと、「現実を正しく見据える」ことが、
できなくなりますね。

ということで、今日もいつものパターンで!

<特別講座情報>社内インストラクター対象「新入社員研修の進め方」支援講座の実施について

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、4月に開催予定であった新入社員セミナーが中止となり、お困りの企業様もいらっしゃることと思います。
弊社にも、人事担当者の方々より「少人数で新人研修を開催したいが講師派遣は可能か?」、「自分が新人研修講師として登壇することになったので、インストラクションスキルを学べる講座はないか?」という、お問い合わせをいただいております。
そこで、弊社では、2つの特別講座を開催することにしました。今回はそのうちの一つ“「新入社員研修の進め方」支援講座”のご案内をさせていただきます。

「新入社員研修の進め方」支援講座.pdf

この講座は、社内インストラクターの方を対象とし、ご提供するテキストをベースに、新入社員研修の組み立て方と進め方についてお伝えします。
また、1回に1社(同じ会社であれば、複数名で参加可能)限定のため、各社個別の課題にも対応致します。なお、講座はオンラインもしくは訪問のいずれでも対応可能です。望ましい方をお選びください。

<安全性への配慮について>
講座はオンラインもしくは、ご依頼いただきました企業様のオフィスへ訪問して実施します。訪問の場合、インストラクターの方の健康と安全を考慮した参加者数と座席の配置で運営いたします。
また、講師はマスク着用で運営すると同時に、手洗いやうがい、咳エチケットを励行いたします。

ご興味がおありの企業様はお気軽にご相談くださいませ。

大海嘯

大海嘯(だいかいしょう)とは、
腐海が突如として沸き起こり、
津波のように押し寄せてくること。
風の谷のナウシカでは、そんな風に表現しています。

王位継承をめぐって争いが激化し、
強い武器を作るために、人々はオームの抜け殻を必要とし、
オームを大虐殺する
もっともっとと虐殺を繰り返し、度が過ぎた時、
腐海があふれ出しオームは大暴走し、結果、王国は滅ぶ。
自分たちの都合だけで自然を破壊し、大気を汚している
私たちへの警鐘のような物語です。

コロナショックもある意味、見えざる手が与えた
警鐘なのかもしれません。
これを機に、社会のシステムや経済の仕組みも変わっていくでしょうし、
そうでなければ、また大きなデフォルトが起きるかもしれません。

しかし、社会を変えるというのは、
まずは自分が変わることからなのだと思います。
これを機に、自分のあり方、会社の仕組みを変えていく。
自分を起点に再生していかないと、
世の中に必要とされる企業にはならない。
その器が試されているのだなあ、と!

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

フォームでのお問い合わせ

研修・セミナー
ご依頼・ご相談はこちら

研修・セミナーご依頼・ご相談はこちら

フォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

人財育成・企業内研修・公開セミナー・女性の立体自立支援の株式会社ビジネスプラスサポート

pageTop