ムダとは何か
ウグイスの声で目覚めた朝。なんとも心豊かな1日のスタートです! さて、ムダについて考える朝。東京大学教授 西成活裕氏の無駄学によると、「無駄かどうかは期間と目的の二つを定めないと決まらない」。たとえば、学生時代、受験に関... Learn More
人新世の「資本論」
話題の”人新世の「資本論」”読了。人新生とは、人の経済活動の痕跡が、地球の表面を覆いつくした年代という意味。たとえば、地球のすみずみまで、人間が作った道路やビル、河川敷、農地などがある。海に目を向ければ、海洋プラスチック... Learn More
最後の講義
春爛漫。どこを歩いても桜を楽しめるのが嬉しい朝です!昨夜、NHKオンデマンドで上野千鶴子氏の「最後の講義」を見た中で、2019年の東大入学式での祝辞のことが話の中に出てきました。 氏曰く、「大半のマスコミがスピーチの中で... Learn More