blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2023年3月29日

前後の15分を大事にする

ひかりで東京に向かっています。
今朝の京都駅は大混雑。
そんな中でも、偶然ホームで仲間とばったり。
再会を喜び合いつつ、ひかりに乗り込みました。

さて、今朝の富士山は雲がかかっていましたが、
まったく見えなかった日も多かったので、ありがたや。
今日は早めにホテル入りし、明日の準備をしつつも、
合間の散歩は桜の名所、千鳥ヶ淵だ!

さて、期末に向けてばたつく日々でしたが、
忙しいとついやってしまうのが、
”1日の予定を隙間なく埋めてしまう”こと。

準備も振り返りも行う暇なく、ドドドドーっと
次の予定に向かっては、
質の高い時間の使い方とは言えません。

1日を90分単位に分解しているという話を
耳にしました。

例えば、60分の商談であれば、
始まる前に15分の準備タイムと、
終わったのちの15分をおろそかにしない。

準備の15分は、今日のシナリオを
シミュレーションしたり、心を整える時間。
終わったのちの15分は、商談の内容を
一気にまとめ上げ、関係各位に情報共有を行う。
この前後の15分が、生産性を一気に引き上げるのだと。

さらに「無目的の時間」を追加したい。
自分の無意識とつながる時間!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。