blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2022年12月21日

ゆるい職場

今日は久しぶりに仲間の大半がリアルで集まり、未来を考える会と食事会。
同じ空間で対話することの大切さを実感した1日でした。

さて、ここのところ目にすることが増えた「職場のゆるさ」問題。
職場環境は良くなっているけれども、叱られることもなければ、
アサインされる仕事も簡単・・。このままでは自分は成長できるのだろうかと
不安を持つ若者が、意外と多いという。

確かに、若手社員との座談会では、「まだまだ余力がある」、「学生時代よりゆるい。一度も叱られたことがない」、「定時に帰る日ばかりだが大丈夫だろうか?」などという声を
耳にすることがあります。

リクルートワークス社の大手企業勤務の若手社員(3年目まで)に行った調査によると、
ゆるい職場か、という質問に、「あてはまる」「どちらかと言えばあてはまる」と回答した人
が、36.4%。職場をゆるいと感じている若手が一定数いるのですね。

成長を願って叱責するも「パワハラ」だと捉えられるケースもあれば、
ゆるいと感じる人もいる。育成はひとくくりではいきませんが、
それにしても上司はいろいろと考えること多しです。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。