コラム「会議を見える化し、デザインする〜グラフィックファシリテーション」(2018年8月31日)
「会議を見える化し、デザインする〜グラフィックファシリテーション」 現在、会議やブレーンストーミング、ワークショップなど、議論を活性化させるグラフィックファシリテーションが注目されています。会議を見える化するデザインの新... Learn More
講師講座
今日は弊社主催の講師講座でした。 今回も四国をはじめ、各地から多様な方々が 参加下さいました。 講座を通じて手に入れたいゴールも、 それぞれ違います。 限定6名で、全員で創り上げていく講座。 今回もとても刺激的でした! ... Learn More
来年の手帳
CITTA手帳を使いだして早8ヶ月。 10月始まりなので、もう来年の手帳が販売されていました! 今年は赤い表紙にしよう!と早速購入。 CITTA手帳にある、「ワクワクリスト」は 大好きなページの一つです。 1月に書いたこ... Learn More
習慣化
「人間は理性の生き物でもなければ、 本能の生き物でもない。人間は習慣の生き物である」。 哲学者であり、思想家でもあるジョン・デューイ氏の言葉です。 ”良き習慣が良き人生を創る”、とつくづく思います。 ”習慣化には3か月”... Learn More
北欧からの学び2
先般の旅行中、スウェーデンのストックホルムで HRの企業CEOと人事MGの方の、 話を聞く機会をいただけました。 CEOやMGは男性だろう、という思い込みは 見事に覆され、とっても素敵な女性お二人でした。 自分の中にある... Learn More
「見える化」セミナー
昨日は、新企画である「見える化」セミナーでした。 構想から1年、ようやくこの日を迎えることができました! 企画の背景には、研修やコンサルティングを通じて 「見えないこと」の弊害がいかに大きいかを、 日々実感しているから、... Learn More
成長の源泉
他者とふれあい、コミュニケーションすることは、 自分を成長させてくれる またとないチャンスだと思います。 人はまさに自分というものに気づかせてくれる、 「鏡」のような存在です。 中原淳先生曰く、「人とつながることは成長の... Learn More
北欧からの学び
8月4日から15日間、北欧を旅しており、 しばらくブログをお休みしておりました。 旅の醍醐味は、異文化に触れることで価値観がガラリと変わったり、 人生の骨格となるような世界観に出会えることもある、ということ。 いつもと違... Learn More
コラム「新卒採用にみるイノベーション」をアップしました(2018年8月9日)
コラム & ブログ