コア・バリュー・リーダーシップ

怒涛の日々も一段落です。
ようやく本を読む、心の余裕も出てきました!

「組織を変えるリーダーは自己変革から始める」。

こんなキャッチに惹かれて購入した
「コア・バリュー・リーダーシップ」読了。

社会や市場のパラダイム・シフトが起きている中、
これまで主流とされていた経営の考え方が
今の時代にそぐわなくなったことが、少なからずあります。

人の生き方についても、多くの人にあてはまる「人生のレール」のような
ものが敷かれていたけれど、今は良くも悪くも選択肢のある世の中。
「生き方」も「幸せのかたち」も多様です。

こんな時代、リーダーのあり方も変わってきた。
VUCAな時代、激しい変化の荒波を乗り越え、
会社と人を導いていくためには、
「自分は何を目的に生きているのか?」
「自分はいったい何者なのか?」
これらを定義し、人生の指針として貫いていくことが大事だと。
こういった軸がないと、外的な環境や変化に翻弄されてしまい、
正しい経営判断やリーダーシップを発揮することができなくなる。

そして、「人間」に対する
理解がないとリーダーは務まらない。
そのためには「自分(己)」を深く知ること。
自分と深くつながらないと、他人とつながることはできない。
会社の戦略遂行や人の管理のみではなく、
人間としての在り方を問われているのだ。

真っ先に着手すべきは「自己の創造」。
自分が一生涯を通じてどんな人間であいたいのかを
常に認識し、日々の生活や仕事の中で実践していくことが、
自己変革に繋がっていく。

リーダーシップというのは、突き詰めて考えていくと、
人間関係。肩書や役職に依存するのではなく、
周囲の人の「人望」があってこそ成り立つ。

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記期間につきましてゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【休業期間】   2022年4月29日(金)~2022年5月5日(木)