東京は少し肌寒い朝です!
さて、Amazonの行動規範とすべき14の信条。
一部抜粋します。日常的な議論や意思決定にこの原則を活かす
ことによって、はじめてミッションを実現できるのだといいます。
1.リーダーはカスタマーを起点に考え行動します
2.リーダーにはオーナーシップが必要です
3.リーダーはチームにイノベーション(革新)とインベンション(創造)を
求め、常にシンプルな方法を模索します
4.リーダーは多くの場合正しい判断を行います
5.リーダーは常に学び、自分自身を向上させ続けます
6.リーダーはすべての採用や昇進において、パフォーマンスの基準を
引き上げます。(すべてのメンバーのために、新しい成長のメカニズムを
創出する)
7.リーダーは常に高い水準を追求します
8.リーダーは大胆な方針と方向性をつくり、示すことによって、
成果を導きます
9.ビジネスではスピードが重要です。
多くの意思決定や行動はやり直すこともできるため、
大がかりな分析や検討を必要としません
10.より少ないリソースでより多くのことを実現します
11. リーダーは注意深く耳を傾け、率直に話し、人に対して敬意をもって
接します
12. リーダーは常に各業務に気を配り、詳細も認識します。
リーダーが関わるに値しない業務はありません
13.リーダーは、賛成できない場合には、敬意をもって
異論を唱えなければなりません。安易に馴れ合うことはしません。
しかし、決定がなされたら、全面的にコミットして取り組みます
14.リーダーはビジネス上の重要なインプットにフォーカスし、
適正な品質で迅速にそれを実行します