ありがとうございます

本日、弊社は仕事納めでした、
今年も無事に終えることができそうです。
ご縁をいただいた、たくさんの皆々さま、
本当にありがとうございます。

今年は「今まで見えなかったことが見えてきた」
1年だったような気がします。
人の気持ち、自分という存在について。
滞っているもの、流れているもの。
しかし、見えずに人を傷つけたこともありました、
ごめんなさい。

また、「整える」ことを大事にした1年でもありました。
体制を整える、心を整える、体を整える、関係性を整える。
”整える”ことで気づけたこともありました。

来年は「場」を大事にしたいです。
人が輝く場、人が自信を持てる場、人が成長できる場。
人は人で磨かれる。
そんな場をいくつも作っていきたいと思います。

どうぞ皆様も、よき年をお迎え下さいませ。
1年間の感謝を込めて!

1年の感謝を込めて

昨日は、会社の忘年昼食会でした。

今年を一文字で表現すると「縁」。
新たなご縁をいただいたり、知己の方とも
ご縁がさらに深まった、とても印象に残る1年でした。

周りの人たちのおかげで、滞っていたことが、
スーッと流れたり、見て見ぬふりをしていた課題が、
ずいぶんと解消できたように思います。

もちろん、これまでにもひとさまの力を
たくさんお借りしてきたわけですが、
経営者としての自分にまったく自信がないため、
気軽に「助けて~」と言えない、不自由な自分がいました。

わからないまま手探りでやっても、空回り、
今一つ結果につながらない、という状況が長く続いた感じでした。
とことん自信のないことは、却って人に言えないもので、
「修行のためには自分でなんとかせねば!」と思っては
さらなる失敗、自己嫌悪と、ずーっと同じようなことを
繰り返していた感じです。

しかし、今年は、そんな自分を少し手放せました。
ひとさまの力をお借りし、いろんなことが
うまく回っていく中で、
いつのまにかプレッシャーやストレスから解放され、
ぱっとトンネルから抜け出たような明るさに包まれ、
視野が広がった感じ。
自然体で動けるようになっている自分に気づけたのでした。
みなさま、本当にありがとうございます!

ノートラブ!

midori社のミドリノート。
「書き心地の良さ」を追求した日本製のノートで、
180度にフラットに開き、抜群の書き心地だと聞いて、
早速、A4サイズを購入しました。

確かに書きやすい!万年筆でもマジックでも、
スラスラ書ける書き心地。
今年1年の振り返りや、
来年の展望を書くのにピッタリだなあ、と
テンションが上がります。
週末カフェタイムのお供に決定。

今年買ったモンブランの黄色のノートも
大好きな逸品。
TO DOメモはパイロット社の150円メモが便利。
あ、ナカバヤシのB5サイズのTO DO daiaryも
数か月先のTO DO忘れ防止に便利な欠かせない逸品。
スケジュールはチッタ手帳。

「ノートは1冊にまとめなさい」という本もありますが、
私は使い分ける方が、頭が整理できて良いのです。

ペンはエナジェルのボールペンと、
モンブランのロールボール。

今日お会いした方は、すべてデバイスで管理。
私はアナログ派の極みですが、人それぞれ、ですね。

1年の振り返り その(1)

今日は、福岡にて今年最後のセミナーでした。
この1年も、元気に登壇の機会をいただけたことに、
感謝ばかりです、ありがとうございます!

思い起こせば、20数年前、初めて講演に登壇したときには、
頭が真っ白になっても大丈夫なように、一言一句、
自分の話すことを、紙に書いていたのでした。
何十回も練習した頃のことが、なぜか懐かしくよみがえってきました。

この仕事に少し慣れた頃、師匠にこんな言葉をいただきました。。

・仕事に馴れ合うことなく、常に一日一生の気持ちで臨むこと
・常にベストな状態で登壇できるように、心と体を整えること
・この仕事は空気振動業であること

今年は、師匠のこの言葉を何度も思い返すことがありました。
初心忘るべからず、ですね。

会社は、「体制を整える」年でもありました。
長らくうやむやにしてきたこと、先送りしてきたことに、
ちゃんと向き合いながら、一つひとつ整えていく。
飽き性で根気がない私には、ハードな日々でもありました(笑)。

来年の年明け早々には、新たな領域にチャレンジ、
ラーニングゾーンに身を置くことになりますが、
いきなりプレッシャーで幕開けする年があってもよいか、と。
「もういいか」と思ってしまうと「もうこれでいいよね」
で済ませることもできる。
しかし、せっかくこんな恵まれた時代に、日本という国に生まれてきたのだから、
自分史上、最高のパフォーマンスを発揮したいなあと思います!。

人財育成の未来を考える会

「第1回 人財育成の未来を考える会」を
1/16(水)キャンパスプラザ京都で開催いたします!

デジタルトランスフォーメーションの流れの中、
産業構造が大きく変わりつつあり、来たるAI時代に備えて
“変化し続けるしなやかな思考力・組織力”を育てていくことが
大切です。

第1回目は、「主体的・自律的な社員を育てる人財育成の新しい仕組みとは?」を
テーマにゲストスピーカーをお招きし、今話題の学習スタイル
「マイクロラーニング」についての知見を深めていきます。

また、未来を考える場として、参加者同士の対話セッションも予定しています。
談論風発、多様な交わりの中で未来を考える場になれば、
と考えていますので、多方面からのご参加をお待ちしております。

残席わずかですが、
こちらからのお申込みをどうぞ!

【満員御礼!只今キャンセル待ち受付中】<セミナー情報>問題解決と意思決定の効果的な進め方@メルパルク京都(2019/1/24)

組織の中には、さまざまな問題が山積みです。そのような問題を効率的に解決し、周囲を巻き込んで成果を生み出すことは決して簡単なことではありません。そこで、問題解決の6つのステップを知り、実践と振り返りで学ぶ体験型のプログラムをご用意しました。

講師は弊社の代表取締役であり、Blessing White公認ファシリテーターである藤井美保代が務めます。

組織のなかで期待された成果を生み出すために必要な問題解決と意思決定プロセスを学ぶセミナーで、自信とやりがいを持って主体的に動くチーム作りに生かしませんか?

なお、定員に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。
おかげさまで、満員御礼となりました。
キャンセル待ちは受け付けておりますので、ご興味がおありでしたら、pdfに記載のメールアドレスまでメールをいただけますようお願いいたします。

【セミナー情報】
セミナー名:BlessingWhite × BPS「問題解決と意思決定の効果的な進め方」
日時:2019年1月24日(木)10時00分〜17時00分
会場:メルパルク京都 5階会議室2【桂】
受講対象者:新任マネージャー、初級管理職、職場のリーダー、幹部候補生など

セミナーの詳細は下記のpdfをダウンロードいただき、ご確認ください。
「問題解決と意思決定の効果的な進め方」セミナーチラシ.pdf

本会合のお申し込みにつきましては、
2019.1.24_「問題解決と意思決定の効果的な進め方」セミナーのご案内.pdfをダウンロードいただき、FAXにてお申し込みいただくか、pdfに記載のメールアドレスまでメールをいただけますようお願いいたします。

「気」が大事!

山口県での仕事を終えて、
東京に向かうのぞみの中です。
片道4時間半!?と思いきや、
本を読んだりレポートをまとめたりと、
ごきげんで過ごしているうちに、
まもなく新大阪です。

さて、さきほどの新山口駅の土産物店には、
気が満ち満ちていました。、
外郎(ういろう)やさんはいくつもありましたが、
あのお店は格別。

笑顔で明るく元気な声!
きびきびした動き!
キリッとした、ほどよい緊張感!

これらが醸し出す「気」が、
お客様を呼び込むのだと思います。

新幹線の車内販売の女性も
あふれんばかりの笑顔、
気働きの行き届いた対応と、
気が満ち満ちていました。

こういうお店や人に出逢うと、
こちらまで元気をいただけます。

習慣化

人生を豊かにするには、
自分にとって、良き習慣を身につけること。
自分を変える1番の方法は「習慣化」。

もし、毎日10分ストレッチをしたら、
1年後、随分体はしなやかになると思います。
毎日15分、英語を聴き続けたら、
今よりはずっと聴く耳が発達するように思います。
「それをやること」が当たり前になるまでが、
なかなか簡単ではないのですが!

感謝ワークをはじめて21日目。
今朝のように、時間がないときには忘れそうになりますが、
これからまた書くことにします!

今日、1年ぶりに娘が留学から戻ってきました。
英語日記を欠かさずつけていたようですが、
習慣化することで、たくさんのギフトがあったと
話していました。

・英語で綴ることで英語力がついた
・自分の言いたいことが整理でき、発信力が高まった
・小さな日々の出来事でも幸せに思えるようになった
・自己理解が深まった。
・読み返すことで、自分が大切にしていることがわかった

良き習慣が良き人生につながるなあ、と思います!

すごい行列!

大丸東京の前を通ると・・・
ニューヨークキャラメルサンドの行列の長さが
尋常ではありません。
200メートル以上あるのでは?
並ぶと2時間位かかりそうです。

東京玉子本舗が出しているというこのお菓子、
カンブリア宮殿でも取り上げられたことがある、
大人気の逸品。
「1回あたりの購入上限は10万円まででお願いします」
という表示にびっくり。10万円も買うとは、転売目的だろうか・・。

HPを見ると、「驚きのトロトロ感!」
「思わず深呼吸したくなるおいしさ!」
ああ、食べてみたい。
いつか並んでみよう、と誓ったのでした(笑)。

タスクとリレーション

今週は東京暮らしの日々です。
初秋のような暖かさかと思えば今朝は極寒!
寒暖差が激しく、体調管理に気をつけねば、です。

さて、本日は、半年間にわたって
取り組まれた改善活動の発表会です。

改善も組織開発に通ずる活動ですが、
今、日経新聞に連載されている
中村先生(南山大学教授)の組織開発の記事から一部引用します。

『組織には、タスクとリレーションという重要な2つの軸があります。
タスクの軸とは仕事や業績に関心を向け、その達成のために、
働きかけることを重視するものです。

一方、リレーションの軸では、人や関係性といった
人間的側面に関心を向け、関係構築を目指して
働きかけることを大切にします。

職場や組織が活性化して成果を上げるには、
タスクとリレーションの両方が機能することが必要です』。

組織開発では、タスクとリレーションはトレードオフではなく、
両輪となることで、組織のパフォーマンスが持続的に高まる。
さて、今日の発表が楽しみです!

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

フォームでのお問い合わせ

研修・セミナー
ご依頼・ご相談はこちら

研修・セミナーご依頼・ご相談はこちら

フォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

人財育成・企業内研修・公開セミナー・女性の立体自立支援の株式会社ビジネスプラスサポート

pageTop