もうすぐATD

今年のATD(Association for Talent Development)
カンファレンスは、サンディエゴにて開催されるので、
来週から渡米します。

基調講演者には、なんと!
バラク・オバマ前大統領が登場されます。
オバマ氏人気もあって、今年は参加者が
ずいぶん増えるかもしれません。

事前にいただいたセッション情報によると、
VUCA時代において、変化に適応していけるような
人や組織を生み出していくことが求められる中、
特に、最先端の技術や、
心理学・行動科学・神経科学の知見を活用した
学習のあり方を扱う「ラーニング・テクノロジー」
「ラーニングの科学」のトラックは、
今年も充実しているようです。

昨年のカンファレンスで知った、
「マイクロラーニング」という学習法については、
既存コンテンツで作るべく鋭意進行中です。

また、科学的な知見を元に、
組織文化やリーダーシップの変化について言及する
セッションも多いとのこと。
資料もしっかりを読み込みながら、
カンファレンスに臨みます!

シャスタに4日ほど滞在し、
いろんなものを浄化してから(笑)、
サンディエゴに向かいます。