自己学習の組織

2015年のATDを振り返る。
一番印象に残ったスピーカーは、
A.I.の研究者、スガタ・ミトラ氏。
スタンディングオベーション、
拍手の鳴り止まない、感動の講演でした。
ミトラ氏は、壁の穴プロジェクト、
「Hole in the Wall」の開発者です。

インドのスラムの街角の壁にコンピューターを
埋め込んで、子どもたちに自由に使わせることを試みました。
「子どもたちは、使い方を教わることなく、
学び使いこなせるようになるのか」、
という問いを検証しようとしたのです。

結果は、自律的に学び教え合い、
9か月後には、平均的なビジネスパーソンのように、
コンピューターを使いこなせるようになりました。
また、グループで協働し、支援し合うことで、
その効果はより高くなりました。
別の場所でも実験したところ、
子供たちは、ゲームで遊ぶことを経て、
検索エンジンに行きあたり、宿題の答えまでをも
自分だちで探し出したのでした。

さらには、イギリスのおばあちゃんネットワークである、
”グラニークラウド”を組織化。
学ぶ子供たちをスカイプで褒め、
励まし、応援することで、より学習効果が高まりました。

ミトラ氏は、未来の子供たちに教えることは、
3つだけだと言います。
『読み書きする能力』。
『必要な情報を得る能力』。
『その情報の価値を判断する能力』。

”カオスの淵で、自然発生的に生まれるのが、
ラーニングであり、タレントはそこで開発される”。
この言葉には、未来のラーニングのヒントが
詰まっています。

”自己学習の組織”とは、創発的に自分たちで
グループを作り、自分たちで探究し、
最適な解を見つけ出していく組織。
教育の概念を根本的に覆すようなお話に、
心が揺さぶられたのでした。

今年のゼネラルセッションスピーカーの
お話も楽しみです!

コメント数:

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

フォームでのお問い合わせ

研修・セミナー
ご依頼・ご相談はこちら

研修・セミナーご依頼・ご相談はこちら

フォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

人財育成・企業内研修・公開セミナー・女性の立体自立支援の株式会社ビジネスプラスサポート

pageTop