BPSの研修
部下・後輩のやる気を引き出す
フィードバック研修【半日コース】
対象
- リーダー
- 管理者
この研修では以下のことが学べます!
部下や後輩がモチベーションを上げられるフィードバック方法を習得
こんなお悩みを
お持ちでは
ありませんか?
- フィードバックの重要性や方法がいまいちわからない
- フィードバックをすること・されることに苦手意識がある
- 部下や後輩に同じことを何度も言っているが、改善行動に結びつかない
研修テーマと内容
-
Point 1
リーダーとして、フィードバックの概念・プロセス・効果を理解する
-
Point 2
フィードバックの土台となる情報収集スキルのポイントを、ケーススタディやロールプレイングを通じて習得する
-
Point 3
自身で心理的安全性を高める取り組みをし、部下(後輩)と共に成長できるフィードバック スキルを、ロールプレイングを通じて習得する
今のリーダーを取り巻く状況
1.今と昔じゃ大違い! 育成方法と部下の多様性
2.今、私たちの現場で起きていること 【ワーク】
3.人生100年時代の部下育成
フィードバックの知識を高める
1.フィードバックの基本理解
2.フィードバックがもたらす怖さと効用 【ワーク】
3.フィードバックのプロセス
事前情報がフィードバックの質を高める
1.ヒューマンネットワークを貯め続けることで、事前の情報収集はスムーズになる 【ワーク】
2. ポイントを押さえた情報収集で、フィードバックの質を高める【ケーススタディ】
3. 「傾聴力」を高める~アクティブリスニング~
スキルUP :事実を伝え、未来への計画を立てる
1.フィードバックの実践
STEP1:「鏡となり事実を伝える」
STEP2:「対話と振り返りで、現状認識と問題を言語化する」
STEP3:「目標達成への具体的アクション」
2. 実践:フィードバックのロールプレイング
人財育成の土台は、自分自身の心の平穏から
1. フィードバックはストレスをもたらす
2. 明日から実践!~行動宣言~
目的・キーワード