Seminar
公開セミナー
- 公開セミナーとは
- 受講対象者には希望のセミナーを受講してもらいたい
- 知見を広めるための他社の方と同じ場で講義を受けたい
- 研修を開催したいけど受講対象者が少なく、自社で開催できない
これらのニーズにお応えするセミナーです。
BPSでは全国各地で開催されている異業種の受講者と受講する公開セミナーを年間250回以上担当。
テーマは、ビジネススキルの向上からITスキル、若手向けなど様々用意しております。
この機会に是非ご検討くださいませ。
-
オンライン
9月12日(金)
仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー
仕事の質とスピードを高めるために必要な「読み解き力」「段取り力」「さばき力」「 巻き込み力」を向上させる
主催日本能率協会(東京)
担当- 麻野 由佳
-
ハイブリッド(来場式)
9月17日(水)
新入社員フォローアップセミナー
入社後の経験を振り返り成長を実感することでモチベーションを高め、次のステップに向けたポイントをお伝えする
主催三菱UFJリサーチ&コンサルティング(大阪)
担当- 岡 亜希菜
-
ハイブリッド(オンライン)
9月17日(水)
新入社員フォローアップセミナー
入社後の経験を振り返り成長を実感することでモチベーションを高め、次のステップに向けたポイントをお伝えする
主催三菱UFJリサーチ&コンサルティング(大阪)
担当- 岡 亜希菜
-
対面
9月17日(水)
管理職研修 第3回 管理職に必須の3つの力 ~思考力・想像力・判断力~
【全3回の3回目】管理職として、自身意思決定スタイルを認識し、3つの力を磨く
主催りそな総合研究所(大阪)
担当- 藤井 由香里
-
対面
9月17日(水)
まだムダはなくせる! 業務改善の仕事術
「周りの5大ムダ」「ファイリング」の2つの着眼で業務を見直す!
主催愛知県労働協会
担当- 川勝 愛
-
対面
9月17日(水)
自分の視野を広げ、問題解決力を身につける!「思考力・想像力・判断力」強化セミナー
自信をもって課題解決に導けるよう、「思考力・想像力・判断力」の理解を深める
主催NCBリサーチ&コンサルティング
担当- 竹内 真佐子
-
対面
9月18日(木)
新入社員フォローアップ研修
指示待ちではなく、自ら考え行動する自律社員に欠かせないマインドとスキルを体得する
主催静岡経済研究所
担当- 森田 圭美
-
対面
9月24日(水)
仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー
仕事の質とスピードを高めるために必要な「読み解き力」「段取り力」「さばき力」「 巻き込み力」を向上させる
主催日本能率協会(大阪)
担当- 麻野 由佳
-
対面
9月25日(木)
営業アシスタントの仕事術(女性社員対象)
ミスなし、ムダなしで信頼される営業アシスタントになる!
主催SMBCコンサルティング(大阪)
担当- 尼崎 真実
-
対面
9月26日(金)
コミュニケーション活性化による業務改善の進め方
業務改善・業務効率化コース【全2講(9/4・9/26)の2日目】周囲を巻き込みながら業務改善をするテクニックをお伝えします!
主催SMBCコンサルティング(大阪)
担当- 森田 圭美