Seminar
公開セミナー
- 公開セミナーとは
- 受講対象者には希望のセミナーを受講してもらいたい
- 知見を広めるための他社の方と同じ場で講義を受けたい
- 研修を開催したいけど受講対象者が少なく、自社で開催できない
これらのニーズにお応えするセミナーです。
BPSでは全国各地で開催されている異業種の受講者と受講する公開セミナーを年間250回以上担当。
テーマは、ビジネススキルの向上からITスキル、若手向けなど様々用意しております。
この機会に是非ご検討くださいませ。
-
対面
10月15日(水)
業務マニュアルの作り方・活かし方
【10/15-16の2日間】業務マニュアルとは何かを理解した上で、作成の流れや作成のポイント、運用方法について学ぶ
主催中小企業大学校 関西校
担当- 麻野 由佳
-
対面
10月17日(金)
上司を支援・補佐する「部下力」向上セミナー
上司との協働を円滑にし、活躍する機会を自ら創出する
主催静岡経済研究所
担当- 藤井 由香里
-
対面
10月17日(金)
ビジネス文書・e-メールの書き方とマナー
相手に好印象を与える文書・e-メールの作成テクニックを習得する!
主催SMBCコンサルティング(大阪)
担当- 麻野 由佳
-
ハイブリッド(来場式)
10月17日(金)
鍛えよう!3つの力「思考力」・「想像力」・「判断力」強化セミナー
自身の思考パターンに気づき、視野を広げ、これからの時代に必要な「自律的に考える力」を強化する
主催三菱UFJリサーチ&コンサルティング(名古屋)
担当- 竹内 真佐子
-
ハイブリッド(オンライン)
10月17日(金)
鍛えよう!3つの力「思考力」・「想像力」・「判断力」強化セミナー
自身の思考パターンに気づき、視野を広げ、これからの時代に必要な「自律的に考える力」を強化する
主催三菱UFJリサーチ&コンサルティング(名古屋)
担当- 竹内 真佐子
-
対面
10月21日(火)
仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上セミナー
仕事の質とスピードを高めるために必要な「読み解き力」「段取り力」「さばき力」「 巻き込み力」を向上させる
主催日本能率協会(東京)
担当- 麻野 由佳
-
対面
10月22日(水)
DXへの第一歩!組織を強くする業務フローチャート作成セミナー
業務プロセスの視覚化でDX&コンプライアンスに備える
主催四国生産性本部
担当- 森田 圭美
-
対面
10月22日(水)
若手・中堅社員のためのワンランク上の仕事力セミナー
やらされ感から脱却し、やりがいを感じよう
主催長野経済研究所
担当- 岡 亜希菜
-
オンライン
10月22日(水)
まだまだできる!オフィスの業務効率化実践セミナー
業務手順や仕組みを見直し生産性を上げる
主催日本能率協会(大阪)
担当- 菓子田 圭子
-
対面
10月22日(水)
巻き込み仕事力向上セミナー
中堅社員に求められる仕事の進め方のひとつ、「周囲を巻き込む力」を学ぶことで、ワンランク上の業務遂行力を養成する
主催日本能率協会(東京)
担当- 竹内 真佐子