人財育成・企業内研修・公開セミナー・女性の立体自立支援の株式会社ビジネスプラスサポート
ホーム
BPSのサービス
研修プログラム
女性活躍支援プログラム
業務効率化プログラム
ビジネススキル向上プログラム
階層別プログラム
リーダーに必要な5つの力向上プログラム
企業内研修実績
コンサルティング
公開セミナー一覧
公開セミナー実績
依頼の多い研修テーマ
研修実施までのステップ
研修・講師の特徴
支援事例
価格イメージ
講師プロフィール
コラム & ブログ
コラム
代表 藤井美保代 ブログ
代表 藤井旧ライブドアブログ
パブリシティ
特別寄稿・対談
書籍・メディア
会社概要
私たちの思い
代表挨拶
沿革
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
資料請求
株式会社ビジネスプラスサポート
〒600-8216
京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735番地1
京阪京都ビル8階
研修・セミナーのご依頼・ご相談はこちら
お電話はこちら
075-708-8268
平日 9:00 - 17:00
メールフォームはこちら
お問い合わせ
資料請求
ホーム
BPSのサービス
研修プログラム
女性活躍支援プログラム
業務効率化プログラム
ビジネススキル向上プログラム
階層別プログラム
リーダーに必要な5つの力向上プログラム
企業内研修実績
コンサルティング
公開セミナー一覧
公開セミナー実績
依頼の多い研修テーマ
研修実施までのステップ
研修・講師の特徴
支援事例
価格イメージ
講師プロフィール
コラム & ブログ
コラム
代表 藤井美保代 ブログ
代表 藤井旧ライブドアブログ
パブリシティ
特別寄稿・対談
書籍・メディア
会社概要
私たちの思い
代表挨拶
沿革
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
企業内研修 – 女性活躍推進プログラム
企業内研修 - 女性活躍支援プログラム
階層で探す
目的で探す
全目的
女性活躍
ミスゼロ
業務効率化
IT活用
コミュニケーション
ビジネスマナー
思考力
リーダーに必要な5つの力
女性活躍支援プログラム
業務効率化プログラム
ビジネススキル向上プログラム
全従業員向け
ハラスメント研修
社会では様々なハラスメントが起きています。ハラスメントは従業員に多くのストレスを与えることになり、結果として、組織の成長や発展に影響を及ぼす大きな問題となっています。ハラスメントを防止し、生き生きと働ける職場環境をつくるために必要な基礎知識を身につけていきます。
女性社員、若手社員向け
若手女性社員仕事力向上研修
組織には多様な人材が活躍しています。そのなかで、起きる問題の一つに思考のギャップがあります。そのギャップを放置し続けることで、組織としての最大の成果は生み出すことができません。とりわけ、女性の活躍は働き手が少なくなる日本社会では急務です。そのような女性が自分らしさを発揮して働くためのマインドとスキルを高める研修となっています。
女性社員、営業事務職向け
営業事務・営業アシスタント研修
企業間競争が激しいなかで、営業事務(営業アシスタント)が指示待ちでは、組織としての成果は上がりません。これからの営業事務(営業アシスタント)には、従来型の働きに加え、「インサイドセールス」として売上向上に貢献する視点が求められます。この研修では、営業事務(営業アシスタント)として求められるマインドとスキルの両軸を高めていく内容となっています。
女性社員
,
若手社員向け
モチベーション向上研修
業務効率や生産性などを重要視するなかで、人は仕事をやらされているという感覚に陥りやすくモチベーションが低下する傾向になっています。組織というのは各プロフェッショナルが集まり、主体的に業務を進めることで1+1が3にも4にもなるものです。しかしながら、仕事は処理するもの、こなすもの、やらされるものという状況を生み出しがちです。それでは、相乗効果が見られないばかりか、決して良い仕事や良い生産ができません。モチベーションを向上させることは、組織としてあるべき状況につなげるための一つです。モチベーション向上研修では、自らの考え方と力で、主体的に仕事をしていくためのノウハウが学べる仕立てになっています。
リーダー
,
リーダー候補
,
管理職対象
ダイバーシティ戦略研修
多様な人材、多様な働き方が増えるなか、企業経営における継続的な成長や他社との競争優位性を生み出すためにも組織としてダイバーシティへの理解と組織づくりは欠かせません。 本研修を通して、ダイバーシティマネジメント推進の重要性を理解すると同時に、多様性を組織の力に変えていくきっかけを学んでいきます。
女性活躍
女性活躍推進研修
少子高齢化社会のなかで生産年齢人口は1995年をピークに減少し、健全な企業活動が難しくなりつつあると言われています。
さらに、女性は高い労働力を持ちながらも、出産や育児によって労働を制限せざるを得ない状況となっているなど、雇用面で問題が露呈しています。
本研修を通して、女性が活躍できる状況を整え、女性社員の成長と活躍を支援するための考え方とポイントを学びます。
女性
,
女性リーダー
,
女性リーダー候補対象
女性リーダーに必須の5つの仕事力向上研修
女性リーダーになって欲しいものの、どのように任せていいかわからない。またリーダーを任せたい女性自身が自分に務まるのかという不安を抱えています。
この研修では、女性が女性リーダーとして、仕事の「質」と「効率」を高め、自分も周りも生かす仕事を実現するために必須の女性の“仕事力”を身につけていく研修です。
女性活躍
女性リーダーのためのキャリアデザイン研修
女性であるからこその働き方があります。また女性リーダー(管理職)を育成することはこれからの社会において欠かせないことであります。
女性のためのキャリアデザイン研修を通して、組織のなかで自身のライフとキャリアの両方を充実させる生き方を学び、前向きな行動を掻き立てます。
女性活躍
マインドセット研修
人には生まれ持った性格やこれまでの経験に基づいて作られた習慣や思考のくせがあります。 それが結果として既成概念・固定観念を生み出し、自身の行動に制限をかけてしまいます。マインドセット研修を通して、その習慣や思考のくせをポジティブなものにし、仕事の成果をより高いものにしていきます。 (マインドセットとは・・・考え方の基本的な枠組みのこと 出典:コトバンク)
女性活躍
bk_若手女性社員仕事力向上研修
若手女性社員仕事力向上研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 女性らしさを活かした仕事の実現に向けた具体策を学び、主体的に発信・行動していく姿勢を醸成する 長期的に組織に貢献するための自己キャリアについて考える テ...
Learn More
女性活躍
女性リーダー指導力向上研修
女性リーダー指導力向上研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 女性ならではの視点・特性を理解し、女性リーダーが目指すミッション(使命・役割)を明確にする ワークなどを通して、職場を活性化させるコミュニケーションス...
Learn More
女性活躍
輝く女性のリーダーシップ開発研修
輝く女性のリーダーシップ開発研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい ダイバーシティ時代に求められるリーダーシップの能力要件を理解し、自身の強みを活かしたリーダー像を描く 周囲をしなやかに巻き込み、協働・共創力、共感...
Learn More
女性活躍
キャリアデザイン研修
キャリアデザイン研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 自分らしさ(強みや価値観)の理解を通して自身の方向性を定め、主体的・自律的に将来のキャリアを開発する意識を醸成する ライフイベント(結婚・育児・転勤・昇格・親...
Learn More
女性活躍
ワーク・ライフ・マネジメント研修
ワーク・ライフ・マネジメント研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 自分のキャリアと向き合うことで自己理解を深め、自らの人生を主体的・肯定的に変えるきっかけをつくる 今後、豊かな人生を送るために、ワーク・ライフ・...
Learn More
女性活躍
育児休業者職場復帰支援研修
育児休業者職場復帰支援研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 復帰後の自律的・主体的な働き方への意識と行動転換を図る 業務の効率化を図り、タイムマネジメント力を高めることで、大切な業務の時間を確保する力を身につける...
Learn More
女性活躍
男性上司の女性部下育成研修
男性上司の女性部下育成研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 男女共同参画組織が推進される時代背景を理解し、実現のためのマネジメントを考える 明日から実践できる「女性部下を伸ばす能力開発支援方法」を身につける テー...
Learn More
女性活躍
女性営業社員研修
女性営業社員研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 自身の現状を振り返り、目標と課題を明確にするとともに、モチベーションの源を明らかにすることで、 行動変革を促す 女性らしさ・自分らしさを活かし、お客様から信頼され...
Learn More
女性活躍
総務担当者研修
総務担当者研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 一歩先を見た総務担当者とは何かを理解し、総務が担うべき役割を学ぶ “守りの総務”から“戦略的視点を持った総務”へと変革するために必要な知識やスキルを習得する テーマ...
Learn More
女性活躍
秘書業務研修
秘書業務研修 プログラム(1日コース) 研修のねらい 秘書に求められる役割を理解し、主体的に仕事に取り組む姿勢を醸成する 上司が本来の仕事に集中できるよう、段取りや予測(リスクマネジメント)など、全方位的にアンテナを張る...
Learn More
女性活躍支援プログラム
ハラスメント研修
2020年2月17日
若手女性社員仕事力向上研修
2020年2月3日
営業事務・営業アシスタント研修
2019年10月11日
モチベーション向上研修
2019年7月22日
ダイバーシティ戦略研修
2019年7月20日
業務効率化プログラム
ビジネス文書研修
2019年11月25日
業務マニュアル作成研修
2019年9月28日
仕事の質とスピードを高める「4つの力」向上研修
2019年9月11日
プレゼンテーション総合力向上研修
2019年7月22日
整理整頓研修
2019年7月20日
ビジネススキル向上プログラム
人間力向上研修
2020年2月17日
「報・連・相」スキルアップ研修
2019年12月23日
コミュニケーション力向上研修
2019年11月25日
印象管理力向上研修
2019年11月11日
論理的思考力向上研修
2019年10月11日
階層別プログラム
リーダーのためのメンタルヘルス基礎知識と対応方法
2019年12月23日
新入社員フォローアップ研修
2019年11月25日
管理職研修
2019年10月31日
チームビルディング研修
2019年10月28日
若手社員モチベーション向上研修
2019年9月11日