NEW!
組織のあり方
ずいぶんと暑い東京の朝です。気温はすでに31度! さて、昨日の知平塾は、未来に向けての たくさんの気づきをいただけた3時間でした。 「組織のあり⽅に影響を与える新しい動向」と題して、 ⼈的資本経営、アジャイル組織、web... Learn More
快眠習慣
今朝の東京は曇り空で涼しいです。 昨日の夕方は、滝のような雨でずぶ濡れになりましたが、 北陸や東北の雨被害が心配です・。 さて、出張中は比較的睡眠時間を確保できます。 Applewatchが計測してくれていますが、平均6... Learn More
インナーパーパス
今朝の東京は、ずいぶんと涼しいです。 いつものカフェは長蛇の列だったので、その先のカフェへ。 随分すいていて、且つコーヒーもおいしい。 「いつもの場所」と違った環境も良いものだなあ、と。 さて、昨日も今日もリーダーシップ... Learn More
書くことが大事!
いよいよ来週からはお盆休み。 ということで、ずいぶんとバタついてきました! 先日、隆祥館書店の二村店主に選んでいただいた9冊の本は、 どれも自分では選ばないであろう本なので、 道中読むのがとても楽しみです~。 さて、目の... Learn More
微細なシグナル
大阪市内はすでに32度! 今日も酷暑になりそうです。 いつものカフェで今週の段取り。 3年使ったiPadが先日ブラックアウトしたので、 今日は合間にAppleストアに行くつもり。 kindleや日経新聞、NHKオンデマン... Learn More
やりぬく力
長野市内は、早朝小雨が降っていましたが、 陽が差して来ました! 早朝から善光寺に行こうかと思ったものの、 さすがに雨の中は歩くのがツライ、とあきらめた次第。 さて、行動科学の領域で「先延ばしとモチベーション」について 研... Learn More
存在目的
東京から長野に入りました。早朝、映画『君の名は?』に登場する、風景のモデルとなった場所、立石公園へ。 おおお、諏訪湖が一望できる素晴らしい絶景!!諏訪大社の御柱祭は終わったけれど、参拝したのち、目的地へ向かいます。 さて... Learn More
今年中に行きたいところ
東京は快晴の朝です! さて、先日のclubhouseお題は、 「今年やりたいこと。この夏やりたいこと」。 慌ただしく過ぎる日々の中で、改めて時間を確保したい 未来への意思を確認することができました。 メンバーの一人が話し... Learn More
適応課題を解決する上で大切なこと
ハーバード・ケネディスクール教授、 ロナルド・ハイフェツ氏の「リーダーシップの真骨頂」 備忘録パート2です! 適応課題の特徴の一つは「即興的なものである」ことだ。 課題解決の道筋には、複雑な調整を行うプロセスが不可欠。 ... Learn More
適応課題に向き合う3つの問い
ユニポス社主催の「人的資本・心理的安全性・組織学習の新潮流カンファレンスで、 ハーバード・ケネディスクール教授、ロナルド・ハイフェツ氏の 「リーダーシップの真骨頂」講演拝聴! 言わずと知れたリーダーシップ論の第一人者であ... Learn More