blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年12月18日

3010運動

今宵は所属している経済団体の忘年例会でした。
着席ビュッフェ形式でしたが、今回推進されたのは、
3010(さんまるいちまる)運動。

宴会で、乾杯後の30分と終了前の10分間は、自分の席で
歓談しながらお食事をすることで、食べ残しによる
食品ロスをなくそう、という運動です。

日本人一人当たりの年間の食品ロス量は約51kg!
一人ひとりが「もったいない」を心がけ、
宴会を楽しむという取り組み。初めて知りましたが、
これは効果的でした。ほぼロスがなかったです。

日本の自給率はわずか38%であり、
農業に従事する人の70%は70歳以上。
2037年には、世界の人口は90億人を突破する見込みで、
2023年に飢餓に直面した人は約7億5,700万人。
世界では11人に1人です。
食料不足は他人事ではなく、日本でも深刻な課題になりそうです。

身近なことから取り組んでいきたいです。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。