blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2022年11月2日

突然の別れ

今朝、師匠の訃報という悲しいお知らせが届きました。
研修講師としてのイロハから、姿勢、コンテンツの作り方、
経営アドバイスから未来への示唆まで、
すべてを惜しみなく与えて下さった方でした。

28年前、研修講師の仕事をし始めたころ、
ある団体で、午前中マナー研修に登壇しました。
「午後はこの業界のカリスマである、藤本先生に登壇いただきます」。
現れた先生は、後ずさりするような迫力の中にも優しい眼差しをたたえた方。
是非、先生のご講義を拝見したいと、あつかましながら頼んだところ、
二つ返事で快諾下さったのでした。

「研修講師とは空気振動業」。常々先生がおっしゃっていたことですが、
その言葉通りの講義の迫力とシナリオ、時には笑いも交えながらの
あっという間の3時間にすっかり魅入られ、
その日をきっかけに藤本先生は、私が所属していた会社へ、
所属講師の育成をすべく、定期的にお越しくださることになったのでした。

カバン持ちをしながら、先生の講義から学び、
時には1パートの講義を担当するという機会もいただきながら、
学んだことは数知れず。独立したのちも、折に触れ気にかけて下さり、
経営についてのアドバイスもいただきました。

コロナになって、お会いする予定だったのを数度延期。
結果、3年半ご無沙汰していましたが、
今生の別れとなったことが心残りでなりません。
10月21日にやりとりしたラインのメッセージが最後となりました。

藤本先生、これまでのご厚誼に深く感謝申し上げるとともに、
ご冥福を心からお祈り申し上げます。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。