blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2022年9月21日

余裕があると膨張する

連休合間の3日間。
3日しかない!という締め切り効果もあってか、
仕事がサクサクはかどります。

締め切り効果といえば、「パーキンソンの法則」。
よく耳にするのは、第1の法則である
”仕事量は、完成のために与えられた時間を
すべて満たすまで膨張する”というもの。確かに・・。

時間に余裕があると、まだ時間があるからいいか、となり、
集中力が欠けてしまい、結果として業務の生産性が下がってしまう。
自分ひとりで行うタスクだけではなく、会議もしかり。

余裕があると膨張するというのは、
洋服と体型の関係性にも通ずるなあと(笑)。
そういえば、夏前にネットで購入した秋物ジャケット2着。
いずれもサイズはいつもおなじみのブランドゆえ、
ばっちりフィットするはずが、肩や腕回りがピチピチ・・。
動くたびに「ハッ!」と息を吐き、気合を入れねば、
脇や背中が破けそうだ・。

セールで買ったとはいえ、残念ながらお蔵入りかと
あきらめかけたが、一念発起。
このジャケットに合う体型になるべく、
二の腕トレーニング法をトレーナーの方に教えていただき早2か月。
本日、久しぶりにこのジャケットに袖を通すと、なんと!
ジャストフィットではないですか~。
これ以上膨張しないよう、肝に銘じたい。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。