blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2022年5月16日

いよいよ開催!

いよいよATD ICE2022開催!
この3年はバーチャル参加です。

14のラーニングトラックの中で、特に興味があるのは、
今回初めて設けられた「Future Readiness= 未来への準備」。

学習機能が進化し続けている中、
どのようなテクノロジーを選択していくのか?
何が必要で何が不要なのか?
未来を見据え、投資すべき領域はどこか?
どのようにラーニングエコシステムを設計するのか?
「未来を見据え備える」ことのヒントが得られそうです!

ATDカンファレンスは、ラーニングに関わるトレンドや、
今後の方向性のヒント満載。
「Evaluating Impact=成果測定」も関心のあるテーマですし、
3名のキーノートスピーカーも必聴。

オンデマンド対応のコンテンツも多くあるので、
90日間、じっくり聴けるのも嬉しいことです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。