blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2022年4月18日

モノも情報も流すこと

最近心がけていることは、
”モノや情報、タスクをため込むことなく流すこと”。

そのためには、「滞らないシステム」を
作ることが大事ですね。
日常の中に自分流のルールを取り入れていくことで、
以下のような滞らない状態を作ること。

・モノを捨ててからでないと買わない。
・インプットとアウトプットのバランスを図る
・スケジュールは7割ルールで詰め込みすぎない
→これはまだ未達成
・「決断の先送り」をせずに今、ここで決める

一方においては、すぐに答えの出ない問いについては、
寝かせておくことも大事だなあ、と。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。