blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年12月8日

定着率90%

今月二度目の名古屋です。
今年は街中で、ジングルベルを耳にすることが少ないですが、
浮かれないように規制しているのだろうか?と思うほど。

さて、今日は、ATDケイパビリティモデル深掘り勉強会@社内。
テーマは「パフォーマンス・インプルーブメント」。
仲間の話を聴きながら、そうか!そうだったのか!の閃き満載で、
とても刺激的な時間でした。
何よりも、学んだことをアウトプットできる場がありがたい。
ラーニングピラミッドの「人に伝えることで定着率90%」を
実感できます。

■ラーニングピラミッド

『講義を聴くだけでは定着率は5%、
資料や書籍を読むことで10%。
視聴覚が20%で、実演によるデモンストレーションが30%。
グループディスカッションが50%で、
実践による経験では75%。
誰かに教えることで90%と、
より主体的に学びの場に関わることで、
学習定着率が高くなる』。








記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。