blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年12月24日

随喜と恩寵

クリスマスイブの夜。
今宵は、娘がクリスマスメニューを
作ってくれているらしい。
新婚さんの如く、ウキウキしながら家路についています。

最近ハマっているのが、
オリエンタルラジオ中田敦彦のYouTube大学。
チャンネル登録者数100万人超え!
テーマは、世界と日本の歴史・哲学・時事問題・お金、
偉人、名著と多岐に渡ります。
とにかく面白い!毎日、1タイトル見たくなるほど。
わかったようでわからないような、「サピエンス全史」も
上中下編で解説していて、とてもとてもわかりやすい!
今日は古事記を楽しみました。

さて、今年出逢った言葉の中で、印象に残っているのは、
「随喜」と「恩寵」。
「随喜」とは、他人の善行を見て心に歓喜を生ずること。
人の喜びをわがことのように喜ぶこと。
「恩寵」とは天からのギフト。

自力を追い求めた先にあるのは他力。
来年も心からの随喜を!
起きることすべて良きこと=恩寵だと思えるような
1年でありたいです。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。