blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年12月20日

昭和の風土万歳!

今朝は快晴!雲一つない青空が広がっています。

昨日は、自社の忘年昼食会、
この1年も無事に終えられ、元気に集まれたことに
感謝しつつ、JKのノリ?で笑い転げる。
本当に良き仲間、同志に恵まれたと感謝の気持ちが
こみあげてきます。
この会社の一員であることを、誇りに思っていただけるよう、
これからも精進します!

夕方からは、社外取締役を拝命している
ソフト99グループ大忘年会でした。
仕事のことは抜きにして、
笑い、語らい、クイズ大会に燃え、
美味しい食事に舌鼓を打つ。
32年前に入社した、昭和の職場を思い出し、
これまた胸が熱くなりました。

最近、忘年会スルーという言葉が話題になっていますが、
若い世代の人からは、
「お金を取られて、上司の説教やくだらない武勇伝を
聴かされるなんで拷問」という意見がありますが、
確かにそれも一理ある。

しかし、仕事で本当に困った時に助けてくれるのは、
信頼関係を築いた仲間。
忘年会や懇親会は、上司や同僚とお酒を酌み交わしながら、
そのような関係を築く、恰好の場でもあると思います。

一人はみんなのために、みんなは一人のために。
そんなチームでありたいです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。