blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年12月8日

段取りは未来への貯金

昨日は、適度に余裕がある1日でした!
おかげで、To Doも一つづつ解決できて、すっきり。
家の断捨離はまだ続きますが、
空間・時間・心の余裕がないと、心がざわついてきます。

段取りというのも、余裕を生み出すために大事なことです。
「段取りは未来への貯金」いう言葉を聞いたとき、
なるほどー、と、ずしんと響きました。

たとえば、お買い物から帰ったあと、
使いやすく下ごしらえをしておく。
たまねぎは微塵切りやスライスにし、
ジップロックに入れて冷凍。
長ネギは斜め切り、小松菜は3センチ幅にザクザク。
必要な時にさっと取出し、
すぐに使える状態にしておくことで、
未来の時間を生み出せる。

ちょっとした段取りだけれども、積み重ねることで、
時間にも心にも余裕が生まれてきますね。
ということで、午後からの出張段取りもほぼコンプリート。
午前のコトに集中できそうです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。