blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年11月10日

ミーニングノート

ノートを書き始めて、早5ヵ月が過ぎようとしています。
ミーニングノートとは、心が動いた出来事(チャンス)を3つ見つけて
専用のノートに書き留め、折に触れてこれを俯瞰して読んでみる。

ポイントは意味づけ力。
「出来事は選べないが、意味づけは無限の選択肢がある。
意味づけが自分の行動の方向性を決める」。

書き留めたノートは、私のデータベース。
マンスリーページを見ていると、自分の進む道が見えてくる気がします!

『人間の幸福というのは、滅多にやってこないような
大きなチャンスではなく、いつでもあるような小さな日常の積み重ねで生まれる
(ベンジャミン・フランクリン)』。
ふむ。わらしべチャンスに耳を傾けることですね。

涵養(かんよう)。
『水が土に自然と染み込んでいくように、無理をしないで、
ゆっくりと養い育てること』。
自分と向き合い、見える化し、人生を自分の意思で創り上げていくプロセスは、
この言葉がぴったり来ますね。




記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。