blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年11月9日

リフレクション(内省)

最終のサンダーバードで富山に向かっていますが、
車内は結構な混み具合です。
ムムム、後ろの席の人が、私の席のひじ掛けにまで
足を伸ばして置いてくるのは、勘弁してほしい・。
しかし、移動中にこういうストレスを感じるのも久しぶりです(笑)!
車内はいつもガラガラだったので。

さて、「自身を振り返ることが、個人と組織の成長のカギ」。
行動科学研究所主催の講座”縁由”で、深く心に留まった言葉です。
スキルや知識をアップデートするだけでは、十分ではない。
自らのものの見方、自らの内面をアップデートすることが必要で、
そのためにはリフレクション(内省)が大事。

この大きな変化の中で、リフレクション(内省)せず、
過去の成功体験ばかり踏襲していては、変化に取り残されてしまう。
過去を反省するのではなく、経験を知恵に変えるのもリフレクション。
成功しても、失敗しても、経験したからこそ、知ってること、
言語化できることがあります。

一流のプロフェッショナルと、二流のプロフェッショナルの違いは、
「自分のことをどれだけ見ることができているか」。

これ、田坂先生のお言葉です。




記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。