blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年10月28日

知らず知らずに間違っている!

今週は快晴続き、今朝もさわやかな朝です!

さて、昨日の研修にて。
組織の目的や特性をディスカッションしているとき、
「上意下達(じょういかたつ)」という声が。

「わたし:じょういげだつですね!」
「Sさん:え。そうなんですか」
「わたし:そうです(自信満々)!」
「Sさん:じょういげだつでは調べても出てこないですよ」
「わたし:え!?もしや”じょういかたつ”!?」

調べていただくと、なんと!「じょういかたつ」ではないですか。
あああ、数十年、声高らかに「じょういげだつ」と伝えていたとは、
なんたること!!
お恥ずかしい限りですが、この機会に教えていただけて、
Sさん、ほんっとありがとうございます。

そういえば、「循環」の「循」も左側を
「王」と書いていたことがありました・・。
そんな字あります?と言われ、あああ、と気づく。
ほかにも「おざなりとなおざりの違い」「萩→荻の違い」。

キホンの「キ」をしっかりと学びなおさないと、と
反省したのでした・・。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。