blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年10月17日

長寿日本一は?

長寿県といえば、沖縄!と思いがちですが、
実は長野(これはわかる)と・・・なんと!
「滋賀」です。
昨年男性部門で初の「長寿1位」を奪取しました。
女性も4位と好調です。

なぜ、滋賀県が長寿県なのか?
調べてみるとあるある!
まずは、ムベや鮒ずしに代表されるような
体に良い食べ物!
特にムベは、不老長寿伝説もあるほどに、
霊果として一目置かれています。
琵琶湖があり、水が豊富なことも影響ありですねきっと。

また、滋賀県は、旅行や行楽へ出かける人の数が全国1位。
高齢者ボランティア活動者比率 1位 
スポーツ活動時間 1位 
男性の喫煙率の低さ 1位 
一戸建住宅の増加率 1位  
自然公園面積割合の高さ 1位 
近畿の住みよさランキングベスト10に、
滋賀の都市が5都市も入っている

恐るべし滋賀!
人生を謳歌しよう!という姿勢がストレス解消につながり、
健康で長生きにつながるのですね、きっと。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。