2025年8月6日
一日は一生の縮図
東京2日目の夜です!
今日も酷暑でしたが、明日は曇り。
少し暑さも和らぐようですね。
さて、今をどう生きるのか?というような
お話をした本日。
ふと思い出したのは森信三氏の言葉。
修身教授録はじめ、素晴らしい教えの数々を
後世に残して下さった森信三氏。
一日は一生の縮図、というのは、まさにです。
一部引用します。
『わたくしがここに
「一日は一生の縮図である」
というのは、そもそも
如何なる意味においてであろうか。
今それを端的にいうとすれば、
われわれは、自分の一日の
すごし方を考えてみれば
自分の一生がだいたい
如何なるものになるかは、
ほぼ予断しうると
いってよいという意味である。
具体的にいうとしたら、
われわれの過している
この一日一日が、
ほぼ自己の予定通りに
すごされるとしたら、
われわれの一生も、またおそらくは、
そのようにかなりな程度まで
充実した人生になるといえるであろう。
それに反して、
もしわれわれの日々の生活が、
その計画通りに完了しないで、
翌日に、さらには翌々日に──
というように、順に先へ先へと、
順ぐりに延ばされているとしたら、
その結果はいかがであろうか』。
本日、ほぼ予定通り進みました!
英語学習を除いて、ですが・・。
これから着手します。