blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年9月30日

9月最終日

いよいよ9月も最終日。
娘はようやく今日、初登校の日を迎え、
夫は3年間お世話になったパーソナルトレーナーの方の最終日、
私はと言えば。名古屋で手羽先を食べるか、
味噌煮込みうどんか、味噌カツか!?と迷いつつ、
結局、新幹線に飛び乗りました。
それぞれの9月が終わろうとしています。
会社も無事、半期を終えることができました。
ようやくここにきて、いろんなことが整ってきた感あり、です。

下期は「頭の中に空いたスペースをつくる」ことを大事にしたいです。
『頭の中に空いたスペースがないと、集中できない。
対局場に向かうために移動するとき、基本的になにも考えずに
窓の外の風景を見たり、将棋に関係ない本を読む』。

羽生善治氏の言葉です。

何も考えない時間か~。
そういえば、先日、グランピングに行った時、
ボーっと日の出を見たり。ぶらぶら散歩するのは極楽タイム
普段は、ずいぶんと生き急いでいる感じがします

2日目。ノープランで行った賤ケ岳で、
ぼーっと眼下の景色を見ていたら、地元ガイドの方にお声かけいただき、
渡岸寺の国宝の十一面観音立像とのご縁をいただけました。
この観音様はあまりに美しすぎて、しばし動けませんでした。
計画的且つ効率的に進めようとすることも時には必要ですが、
そればかりではなあ・と思います。

頭の中の空いたスペース!ですね。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。