blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年9月28日

現場での適切な判断力

先月の勉強会で野中郁次郎氏のYouTubeをご案内いただき、
野中氏の世界観にハマる!
「フロネティック・リーダーシップ」。
暗黙知と形式知のスパイラルに基づき、
現場で適切な判断を下すことができる
実践知のこと。

このフロネティック・リーダーシップを
発揮するためには、6つの能力が必要です。

1.善い目的を創る能力
2.場づくりがうまいこと。
→人と人、人とモノ、ヒトと環境との関係性が生まれる場を創ること
3.ありのままの現実を直視する能力
4.その直感の本質をきちんと概念化する能力
5.その概念を実現する政治力
6.上記1から5を組織で共有する能力

野中氏の洞察力、言葉の斬新さ、
着眼点には、いつも目を開かされる思いです。
今では一般的な言葉にさえなった
「暗黙知」という概念を提唱したのもこの方。
レトリック力の凄さにも惹きつけられます!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。