blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年9月20日

初動4分の法則

今朝も爽やかな朝です!
澄んだ空気のおかげで、
朝活もずいぶんはかどりました。

さて、心理学者のレナード・ズーニンが提唱する
「初動4分の法則」。

なかなかやる気が起こらないときには無理にでも、
「4分間だけ、集中する時間を設ける」ことで、
その後自然とやる気が高まり、目の前のことに
熱中できる、というものです。

仕事の質とスピードは、初動で決まると常々思っていますが、
そこにも通ずるものがあるなあと。
書類作成であれば、フォーマットを用意しておくだけでも、
スタートダッシュがよくなったり、朝いちばんは、
自分の好きな仕事に取り組むなど、
心理的ハードルを下げることでも、
やる気が高まるきっかけになりそうです。

やる気は高めるものではなく、
迎えに行くもの。
4分にかかっていますね。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。