blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年9月9日

ワーケーション

「働く場所は自分で選ぶ」。
地方移住やノマドスタイルなどが、コロナをきっかけに
随分進んだ気がします。その選択肢の一つ、ワーケーション。

一説には2035年までに世界中で10億人規模にまで拡大すると言われている
ものの、「仕事と休暇の線引きがあいまい」「マネジメントしづらい」「ルール
づくりが難しい」といった理由で、導入に踏み出せない企業が大半です。
まだ黎明期といった印象です。

個人的には、何度かワーケーションを行いましたが、効果絶大!
特にクリエイティビティを発揮するような仕事には、ほんっと向いています。
今回は、新たな取組みのキックオフを兼ねてのワーケーションですが、
多様なメンバーが集まり話をするだけでも、刺激されることが多々あり、
まさに究極のオープンイノベーションの場です。

仕事に疲れたら自然を愛でながら散歩。
窓を開けたら虫の鳴く声に癒される。
ここはゴルフ場に併設されたロッジなので、
早朝ハーフののち仕事に取り掛かろうか。

一過性の流行ではなく、10年先を見据え、ワーケーションが世の中に
広がっていくことを願います!





記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。