blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年9月7日

サードステージ

夕方の風は、すっかり秋の気配。
随分と日が暮れるのも早くなりました。
さあ!これから東京移動です。

さて、先週のclubhouseは、
「サードステージを語り合う」。
これまた、深みのある時間をいただけました。

・還暦の誕生日は、これまでとはまったく違う感覚で迎えた気がする
 大人のフリをしている60歳ではなく、本当の意味での大人になる
・生命の本質は流れ。年を重ねても、繋がり生み出し続ける存在でいたい
・年齢を重ねるからこそ見えてくることがあるはず。自分に何が見えるのか、
 どう感じるのかが楽しみ
・いろんな年代の人と付き合いたい
・人の脳の最高潮期は56歳。物忘れは老化ではなく進化の証
 物事の優先順位が見えてくる時期なのだから、自分にとって大切なことに
 時間をかけていきたい
・19歳の時に60歳の師匠を見て「人生って楽しいんだ」と思ったことが原点
 イキイキサードステージを楽しんでいる人は、上から目線でなく若く見せよ
 うと無理しているわけでもなく自然体
・ホコリが積もったような年の取り方(!!)はしたくない
・ひと昔前の還暦と今とでは、捉え方が違うと思う。平均寿命も延び、
 今の還暦は通過点に過ぎないのではないか?
・素敵なロールモデルが身近にいて下さるのがありがたい

あっという間にサードステージがやってくる。
だからこそ今から考えたり、折に触れて、対話することを大事にしたいですね、





記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。