blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年9月7日

駆け込み乗車

長野から戻る道中です。

名古屋で特急しなのから新幹線に乗り継ぎ。
しかし、新幹線がなかなか発車しません。
結局、3分遅れで走り出しました。

直後にこんなアナウンスが。

「お客様の駆け込み乗車がありましたので、
安全確認のため、出発が3分遅れました。
駆け込み乗車はお客様の安全だけではなく、
運行遅れにもつながりますので、
絶対に、絶対に!おやめください」。

この「絶対に」の強調ぶりが、
尋常ではありませんでした。

さらには、別の女性パーサーが、
「ただいま、お客様の駆け込み乗車がありましたので、
3分遅れて発車しましたが、到着時間は予定通りでご案内いたします」
と、またまた駆け込み乗車を強調。

駆け込み乗車をした人は、さぞかし肩身が狭いでしょうが、
これだけ何度もアナウンスされたら、
「絶対に駆け込み乗車はやめよう」と
思う人も多いと思います・・・。
少々見せしめ的ですが、啓蒙効果大ですね。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。