blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年8月30日

5年後の手紙

今朝の京都も曇り空。
梅雨のような日々が続いていますね。

昨日、5年後の自分に宛てた手紙が届きました。
当時泊まっていたホテルのサービスですが、
ちゃんと5年後に届けてくださいました!
あれから5年・・。感慨深く読みました。

仕事は悩み満載、体調もすぐれない、
自分のことを信頼できない、
という中で自分に宛てた手紙。
魂の叫びのようでした。

「5年後の私は輝いていますか?」
「5年後の私は笑っていますか?」
「5年後の私は、信頼できる家族、仲間と前に進んでいますか?」

誰に問いかけるわけでもないが、
誰かに問いかけたかったのだと思います。

わたしが!わたしが!という「自力」の果てにあるものは、
虚しさや疲労感や無力感。

起きる出来事はすべて方便。
意味など、あってもなくてもよい。
しかし、方便として起きているものの中から、
改めて自分の中のどすぐろーいものにも気づけたり、
自分をなんと美しく見立てようとしていたのか!ということに
最近は、気づく日々です。

ホテルのサービスはなくなってしまいましたが、
どこかでやったないかなーと思います!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。