blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年8月20日

2030年の未来

読み応えのある本でした!
「2030年 すべてが加速する世界に備えよ」。
小売・広告・交通・教育・医療、他。
分野ごとの未来予測。いや、確信に満ちた提言。

1990年からの10年と、2010年からの10年では、
後者の変化の方が大きく感じられるはず。
なぜならば、「変化が加速しているから」。
では2020年から2030年までの10年ではどれほどの「加速」が起きるのか?

進化するテクノロジー同士が融合する「コンバージェンス」により、
テクノロジーは加速度的に進歩していく。
「コンバージェンス」は破壊的なイノベーションをもたらし、
社会を変えていく。たとえば、スマートフォン。
電話、メール、カメラ、地図、電話、辞書、ヘルスケアなど、
多くの機能が標準装備となり、多くのものが必要なくなった。
破壊的なイノベーションは市場そのものを破壊する影響力を持ち、
今後も、大きな影響を及ぼす。

キーワードは「加速」「変化」「適応」。
加速する世界の変化に適応すること。

コンバージェンスの時代は、常に学び続け、
情報をアップグレードしないと、ですね。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。