blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年8月6日

リモートワーク座談会開催します!

お盆までカウントダウンですが、
ずいぶんとバタついてきました!

さて、9月16日にリモートワーク導入座談会第二弾を開催します。

・通勤時間ゼロで、仕事のスタートダッシュが良くなった
・人間関係のストレスがなく気楽 ・割り込みが減り、
 集中度はオフィスよりも高まった
・毎日TO DOを見える化しZOOMの朝ミーティングで情報共有することで
 連携度向上
・投下時間の予実を見える化し検証することで段取り力、ひいては業務の生産性向上
・オンラインでつながりバーチャルオフィスを仕立てることでリアルの職場よりも報連相がしやすくなった

という声がある反面、以下のような不安も多しです。

・おかれている環境・家族構成によって生産性には差がある
・業務の不公平感をどう払しょくするのか
・仕事の目的が不明確であったり指示の仕方がまずいと業務への納得度が下がる
・「ハンコ」問題は大きな壁。押印のために出社
・マイクロマネジメントになりモチベーションが下がる
・孤独感。ついつい追い込まれた気持ちになってしまう
・成果をどう評価するのか
・オンラインでのコミュニケーションが難しい
・メールやチャットだけでは相手の感情がわからない
・新たな事業やプロジェクトを生み出すのは顔を合わせて
 喧々諤々議論しないと難しい

また、皆さんと本音で話せることを楽しみにしております!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。