blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年7月30日

大事なものは言葉にならない

今朝は会社近くのスタバで朝活!早2時間が経過しました。
そろそろ出発の時間です。

さて、昨日は中道塾の第19講でした。
昨年から、せんちゃんこと千田利幸氏に仏教を学ばせていただいています。
ヒューマンバリュー会長の高間先生にも、
知平塾で東洋哲学を師事し1年が過ぎました。
毎回、唸るほどの内省が起きます。

大学時代にも仏教学を学びましたが、
年を重ねた今とでは、受け止め方がまた違うなあ、と思います。

今回の中道塾テーマは「真如」。
真如とは「あるがままにある」
すべての根源は、言葉にも絵にもできない。

映画、”海獣の子供”の一節、
「一番大切な約束は言葉では交わさない」、
「大切なものは言葉にならない」。

今朝、ダイアログ・イン・サイレンスのお話を聞きました。
2020年から始まるダイバーシティのミュージアムの一つです。
代表の志村さんがおっしゃっていた「感覚の拡張性」にも通ずるものが
あるのかなあ、と思います。、

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。