blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年7月12日

パートナーシップ

金沢はとても涼しい朝です。
行脚の1週間も今日でようやく一段落。
明日からは3連休とは嬉しいこと!

さて今日はパートナーシップについて。

お互いが自律しながらも、
良き「パートナーシップ」を築きたいものです。
しかし、ともすればどちらかが自立的な立場になり、
どちらかが依存的な立場になる、という役割が
生まれがちになるもの。
それが長く続くと、お互いの関係のバランスが
崩れることがあるのだなあ、と思います。

パートナーシップは車の両輪のようなもの。
「依存」と「自立」の役割を、時と場面においては
交替しながら回していかないと、
やがては癒着と犠牲感で辛くなってしまいます。

そしてお互いが被害者意識を持ってしまう。
そんな負の人生ドラマが起きる前に、
お互いの本当の気持ちに向き合っていく機会を
作ることが大事だと、つくづく思う今日この頃です。

お互いが自分らしくあること。
「ねばならない」という役割意識に固執せず、
自分の内面とつながった上で、自分らしくあることですね。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。