blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年7月10日

般若心経

名古屋での仕事を終えて、東京に向かっています。
今週は、西へ東へと移動三昧の週です!

さて、先日、般若心経の勉強会に参加しました。
漢字262文字の般若心経には、
以前から馴染みがあります。
小さいころ、仏壇の前で唱えることがあったり、
高野山で写経をしたり。

すっかり、先祖供養のお経だと思っていましたが、
意味を知れば知るほど、なんともありがたいものです。

空の教えが書かれており、マントラ的な意味ももつ
般若心経。

その文脈に込められた意味を、
1日かけてお教えいただきましたが、
まさに目からうろこ!
そんなことが書いてあったのか?と
目が覚める想いです。

とはいえ、一度では到底理解することが
できませんので、しばらくは般若心経に関連する本を
読み進めたいと思います。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。