blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年7月3日

生産性革命

今朝は手に汗握るベルギー戦でしたが、
まだ興奮冷めやらぬ感じです!

クールダウンするため、早々にホテルを出て、
セミナー最寄会場のカフェへ。
オープンとともにみるみるうちに店内は満席に。
皆さん朝からPCを開いたり、英語の学習、
資格試験対策と、朝から頑張っていらっしゃいます!
私もこの群衆の中で、二仕事終えることができました。

さて、先月29日、参議院本会議で、
「働き方改革関連法」が可決、成立しました。
法案の国会提出から成立まで3年超。
安倍首相が「70年ぶりの大改革」と述べたように、
日本企業に多かった”ムダな残業”をなくし、
”時間ではなく成果を評価する働き方実現”に向けて、
本格的に踏み出していきます。

この3年の間に、RPAの導入推進も増えましたし、
単純な作業はAIに任せて行こうという動きも
盛んになっています。
大企業は2019年施行になると、
平均的な月の残業時間は、
1日あたり2~3時間が上限目安となります。

単純作業や残業から解き放たれた人々は、
新しい価値をどのように生み出していくのか?
そして、働き方改革は人々の幸せにつながるのか?
いよいよ正念場です。

この分野の考察は、これからも引き続き、
深めていきたいと思います!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。