blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年6月12日

コ・エレベーション

今朝もしとしと雨模様、木々の緑がひときわ美しい!

さて、先日のATDバーチャルカンファレンスのミニ情報交換会の中で、
「コラボレーション」と「コ・エレベーション」の違いについて、
対話する機会をいただきました。

「コラボレーションとは、同じ志を持ったものたちが連携し、
価値を生み出していく」。

「コ・エレベーションとは、1人ひとりが人間としての魂のレベルを上げ
共に成長していく」。
この言葉は、キーノートスピーカー、キース・フェラッツィ氏が
語っていましたが、印象に残ったキーワードの一つです。

今回のカンファレンスでは、チーム中心の組織や、つながり、、
リーダーのありかたについて論じるセッションが、ひときわ心に残りました。
ストレングスファインダーの開発者としても有名なマーカス・バッキンガム氏も、
チームセンタードの世界観について語っていました。
コラボレーションもコ・エレベーションもチームの関係性の中で、起きるものだと思います。

大御所ケン・ブランチャート氏は今こそ自分の人生の目的なバリューを考えよう。
奉仕する存在なのか、される存在なのか。
今だからこそ、リーダーのありかたが問われるセッションでした。

カオスの渦中にいるからこそ、いつも以上に響くセッションの数々!
今年は71か国4500名の方が参加したようですが、
9月までオンデマンドで観ることができるので、
じっくりと堪能したいと思います!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。