blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年6月10日

11の習慣

週明けは東京からスタートです!
シトシト雨が降っていて、梅雨さながらの朝ですが、
雨に濡れた緑がとても鮮やかです。

電車の中で、ハフィントンポストの、
「最高に幸せな人に共通する11の習慣」記事読了。

大きな出来事が、幸せや不幸を決める、
という誤解(インパクトバイアス)は一般的だが、
実際のところ、イベントに起因する幸せは、
つかの間の幸せなのだと。

長く続く幸せは、習慣によって作られ、
最高に幸せな人というのは、
幸せをキープする習慣に日々磨きをかけているのだと。
それらの習慣は以下のとおり。

1.歩みを緩めて生活の中の小さな喜びに感謝する
2.運動をする
3.他人のためにお金をつかう
4.ふさわしい人を周りに置く
5.いつもポジティブでいる
6.十分に睡眠をとる
7.表面的でない会話をする
8.他人を助ける
9.幸せになる努力をしている
10.人と人とのコミュニケーションを大事にする
11.成長したいと思い続けている

5や9はちょっと綺麗事?と思うこともありますが、
自分が心身ともにベストな状態を保つための2・6は大事にしたいです。
1も大切!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。