2021年5月28日

時間のしおり

なんだか慌ただしく過ぎた1週間。
ほっこりひと息つきつつ。スパイスティーを淹れる。
あ!この香りは・・!と、数年前、香港での風景がよみがえる。
香りと記憶というのは、密接に関係するものですね。

そこで思い出したのが、台湾のデジタル担当大臣オードリー・タン氏と
落合陽一氏のズームバック×オチアイでの対談。

1日3~4杯くらいお茶を飲むというオードリー。
お茶の種類を変えるのか?という問いに、
「何かいいアイデアが湧いたりすると、2種類のお茶をブレンドしたりして、
その香りを”時間のしおり”みたいに使うことがあるよ」。

思わず”時間のしおり”という言葉を反芻しました。
その時の感覚やアイデアを記憶に留めておく方法として、
いつもと違うお茶の香りを味わうとは、なんと豊かなこと。

素敵ですねー。


























< この記事の目次

    新着記事

    お電話でのお問い合わせ

    受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

    フォームでのお問い合わせ

    研修・セミナー
    ご依頼・ご相談はこちら

    研修・セミナーご依頼・ご相談はこちら

    フォームでのお問い合わせ

    お電話でのお問い合わせ

    受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

    人財育成・企業内研修・公開セミナー・女性の立体自立支援の株式会社ビジネスプラスサポート

    pageTop