blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年5月25日

当たり前ではないこと

今朝起きたら、右足の土踏まずが痛い。
なんでだろう?と思いながらも、
スタスタ歩いていたら、だんだん痛みが増してきて、
夕方にはプックリと腫れてきました。
ケンケンしないと歩けないほどに・・。

元気に歩けて当たり前。
元気に目覚められて当たり前。
元気に食欲モリモリで当たり前。

当たり前と思っていたことは、
当たり前でないことに、
改めて気づかされたのでした。

『あなたが行きたいところに行くには、足が必要です。
進むためには足がいるのです。
足が痛いということは、前進するのを恐れていたり、
あるいは、未来を恐れているのかもしれません。
あなたの足の痛みは、あなたに決意するようにと
サインを送ってきているのです。
不安を持つ必要はまったくありません』。

「からだの声を聞きなさい」には、上記のようなメッセージが!
ふむ、これもまた然りです。
とはいえ、まずは明日病院に行って、
しっかりと診てもらうことにします!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。