blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年4月10日

またまた新刊PRです!

『仕事で「ミスをしない人」と「ミスをする人」の習慣』。
4月9日に、明日香出版社から発売いただきました!

ミスはしないにこしたことはありません。
ただし、学びの観点から見ると、
うまくいったことよりも、
ミスから学ぶことのほうがたくさんあります。

「ミスをしない人」とは、これまでに一度も
ミスをしたことがない人ではありません。
ミスに謙虚に向き合って、そこから多くの学びを
得てきた人なのだと思います。

痛い目に遭うということは、
それまでの自分の考え方ややり方が、
通用しなかったということです。
前に進むためには、自分の間違いを素直に認め、
自分を変えることも必要になってきます。
そのプロセスの中に、未来へつながる
気づきや学びがあります。

人生うまくいくことばかりではありません。
かといって、うまくいかないことだらけでもありません。
自分自身を顧みても、いいところばかりではまったくなく、
目を覆いたくなるような反省も多々あり、でこぼこな自分です。

でも、そんな自分を受け入れ認めることは、
人生の基本姿勢であり、それをもってすれば、
ミスにも謙虚に向き合えるのでは
ないでしょうか。
と、自分に言い聞かせながらの内容でもあります。

書店にもそろそろ並ぶ頃だと思います。
一度手に取ってみてください!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。