blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年3月19日

直観力!

質の高い判断・決断のためには、
論理的思考だけではなく、
直感力によるところも大きい。

私たちは何かを経験すると、
神経細胞が興奮し、そこに情報が刻みこまれ、
興奮した細胞どおしにつながりが生まれます。
繰り返し、神経細胞に刺激を与え続けることによって、
細胞のつながりが強くなり、
情報の伝達がいっそう速くなる。
これによって、必要な情報を時間をかけて、
引き出さなくても
瞬時に判断を下せるようになる。
これが直感の力だといいます。

マルコム・グラッドウェル曰く、
他の人にはない、独特なモノの見方と予測が
できるようになるためには、
目安として10,000時間の訓練が必要だと。
よく耳にする10,000時間の法則。
1日8時間として、約3年半。
そう長くもないかも!

そして、今のような不確実な未来に挑もうとする楽観的衝動である、
アニマルスピリッツも大事ですね!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。